ロフトのネックピローがコスパ抜群で快適すぎる!【おすすめ】
どうも必死です! 突然ですがデスクワーク系の仕事ってずっと座ってるだけなのに疲れますよね。(本来座るという行為は人間には適していないかららしいです) 個人差はあると思うのですがパソコンチェアに座ると体の角度が上に向いてし…
どうも必死です! 突然ですがデスクワーク系の仕事ってずっと座ってるだけなのに疲れますよね。(本来座るという行為は人間には適していないかららしいです) 個人差はあると思うのですがパソコンチェアに座ると体の角度が上に向いてし…
漫画ワンピースを読み返してドハマり中の必死です! ルフィっていつの間にか懸賞金15億ベリーになったんですね。僕が読んでいた頃はまだ3億ベリーくらいだった気がします。 で本題。今回のテーマは「動物」です。 ま…
2018年の流行語大賞は平昌冬季オリンピックでカーリーング女子の選手がしゃべっていた『そだねー』が大賞を取った。 毎年流行語大賞になる言葉は納得の年と「え、なんで?」という年があるけど、今年は納得だろう。 そんな中、全国…
『リア充と非リア充』 この違いを明確に定義するものってあるのだろうか? コミュニケーション能力?協調性?人望?…などなど要素はあれど決定的な違いというものは無い。 しかし、中学・大学はリア充だった僕の経験上たった2つのこ…
11月18日に「ドトールコーヒーの『こういうのでいいんだよ感』は異常」 というスレッドがネット掲示板に立てられてあっという間に盛り上がりを見せた▼ それをキャリコネニュースが取り上げ、「ドトールが落ち着く」というワードが…
整形している人って多いですよね。 有名アイドルグループのメンバーが韓国旅行から帰ってきたら顔が変わっていることもあるくらい整形というのは若者にとっては身近になっており抵抗もなくなっているような気がします。 「整形したい部…
日常的にカフェに通っている自分からすると、どこのカフェに行っても女性の店員さんが可愛い。 でも改めて考えるとこれってかなり不思議な話である。 飲食店の店員さんはひと目につくから採用の時点で容姿を判断するのはわかる。でもな…
かれこれ席替えをした最後の記憶はいつだっただろうか?おそらく僕の場合は中学校3年生のときだろう。 大学に行くともう席の指定もないのであの頃のドキドキ感は無いし、会社に務めだすと自分のデスクは指定されているる。 仮に人事異…
寝る前に風呂に入るというのは日本の昔からの習慣のひとつだ。 しかし、世の中の人々すべてにその習慣が当てはまるとは限らない。 どういうことかというと、風呂に入らずに寝るという人がいるということだ。 今回は風呂に入らずに寝る…
皆さんは本は読まれますか? 僕(必死のパッチ)は夜の寝る前に小説を読むことが多いのですが面白い作品に出会うとついつい集中してしまって気が付いたら朝になっていることがよくあります。 自宅の本棚。一番好きな作家さんは村上龍さ…