30代からドラムを始めてみてわかった4つのこと【楽器初心者】
この記事は「30代からドラムをはじめるって遅くない?」とかいらん心配をしている方に向けた記事になっている。 僕は現在ドラムを習って5ヶ月目の34歳の男だが、ここまでやってきていろいろ思うことがあるので、まさに今ドラムはじ…
この記事は「30代からドラムをはじめるって遅くない?」とかいらん心配をしている方に向けた記事になっている。 僕は現在ドラムを習って5ヶ月目の34歳の男だが、ここまでやってきていろいろ思うことがあるので、まさに今ドラムはじ…
僕は立食パーティーが苦手だ。 しかし、人生長く生きていればソレに出くわす場面がやってくる。 僕の場合は、2~3回経験してみて「あ、これ向いてないな」と思ったので、その心情について今回まとめていく。 立食パーティーが苦手 …
僕はお酒の席で失敗を繰り返している方の人間”だと思う”。 断定しないのは、こっちが一方的に失敗したと思い込んでるけど、その場に居合わせた人たちは何も気にしていなかった。ということがよくあるからだ。 しかし自分的にはお酒を…
毎年12月になると「忘年会シーズン」というワードが浮上してくるのは日本の良いところでもあり悪いところでもある。 ただ、近年は悪い方に取り上げられることが多くなった。 なぜなら会社の忘年会となると若い人を中心にこうつぶやか…
近年、一軒家などをシェアして生活することに注目が集まっている。 最近では”一人暮らしするよりも家賃が安い”という理由でシェアハウスに住む人も結構いるらしい。 かくいう僕も、一人暮らしに飽きて「次住むならシェアハウスかな~…
この記事では、普通にブラック企業でデスクワークをこなしていた僕が体験した、椅子で寝るときの姿勢についてまとめたものである。 大前提として「椅子で寝るなよ!」という話なんだけど、実際問題そこで寝ざるを得ない状況はやってくる…
僕は数あるアルバイト経験の中で、カラオケ屋で働いていた期間が一番長い。 オープニングスタッフとしてかれこれ5年くらいやっていたと思う。 この記事では、そんな元カラオケ店員が思う「カラオケバイトって楽じゃね説」について現実…
ふとこの前気になって一ヶ月の食費の平均額を調べていたら、とあるサイトで一人暮らしの場合 約2.7万円かかると書かれていた。 僕も23歳から30歳くらいまでは食費に2万円くらいしかかけていなかったので、この結果はとても納得…
どうも必死です。 先日街を歩いているとこんな看板が目に入りました。 これ▼ …!? この魚っぽいやつは多分ナマズだと思うのですが、なぜ道路の標識にナマズが書かれているのでしょう? 緊急交通路の看板がナマズで…
僕は毎年お盆と正月に実家に帰省していて、どちらも毎回1泊程度の滞在期間だ。 けれど、たまには長期的な帰省もアリかなと思い始め、現在スケジュールを立てている。 そこで疑問に思ったことは、「みんな何泊してんだろ?」ということ…