動画制作歴10年で初GoPro購入してわかった3つのこと
僕は映像制作をはじめて10年になる。 最初は3万くらいのVictorのビデオカメラからはじまり、Canon「IVIS HF G20」というちょっといい感じのビデオカメラを手に入れ、その後LUMIXの一眼レフでの撮影がメイ…
僕は映像制作をはじめて10年になる。 最初は3万くらいのVictorのビデオカメラからはじまり、Canon「IVIS HF G20」というちょっといい感じのビデオカメラを手に入れ、その後LUMIXの一眼レフでの撮影がメイ…
再現CGメーカーというアプリがシュールにおもしろい。 これはニュース番組などでみる再現CGのVTRをスマホ画面で作れてしまうアプリだ。 Twitterなどで調べてみると、独自性溢れる再現CGが見受けられるので、ぜひこの機…
車社会で生活していない場合、イヤホンは生活必需品という人もいるだろう。 そういう方は電車や徒歩移動の際に、スマホにイヤホンを付けて音楽やラジオ、またはスピードラーニング的な英語学習などしていることが多い。 それだけライフ…
Twitterアカウントの乗っ取りとはよく聞くけど、実際乗っ取りってそんな頻繁に起きるものなのだろうか? 最近では、誤爆ツイートしてしまった際のテンプレート的な言い訳になってないるような気がするのは自分だけじゃないだろう…
どうも、iPhone8ユーザーのサノです。 今回はiPhone7以降、仕様が変わってしまったイヤホンジャックが原因で今まで使ってた自撮り棒が使えない人に向けた対処法を紹介する。 非常に簡単な紹介になのでぜひ役立ててほしい…
KUZNEWSのロケで写真撮影を行うときは最近スマホを利用することが多い。 最近まではiPhoneで撮影したものを 写真フォルダからGoogle DriveにアップロードしてGoogle Driveからダウンロードする …