2018年11月25日(日)、台湾のドリンク専門店「コイティー(KOI The)」が表参道にオープンしました。
「コイティー」は世界12ヶ国に332店舗を展開する人気店で日本では沖縄・広島に4店舗が出店していたのですが、この度東京に初出店するということで関東の台湾ドリンクファンはオープン前から大注目していました。
KUZNEWSを始めてから数えきれないほどのタピオカミルクティーを飲んできた僕(必死のパッチ)がさっそく現場に行ってレポートしてきました!
「コイティー(KOI The)」を現場レポ!オープン日から大盛況!
東京初出店となる表参道店の最寄り駅は「明治神宮前」です。もちろん「原宿駅」からも徒歩圏内です。▼
16時30分にお店に到着したのですがお客さんでいっぱい!▼
そしてこの大行列!相変わらずタピオカミルクティーの人気はすごい。▼
20分ほど列に並びようやくお店の中へ。店内は大混雑中…▼
コイティーのメニュー
コイティーがドリンクに使用する「水」は水質検査を行った良質の水を使用し、「茶葉」は最適な温度を見極めるため温度管理を徹底して味わいを最大限に引き出すよう工夫がなされているのが特徴。






すべてのドリンクメニューがS、M、Lのサイズから選ぶことができます。▼
砂糖の量も「0%」「25%」「50%」「70%」「100%」「120%」と細かく指定することができ、氷の量も「なし」「少なめ」「標準」、もしくは「ホット」から選ぶことができます。
レジで注文した後は自分の番号が呼ばれるまで再び待ちます。▼
カウンターの奥ではスタッフさんが手際よくドリンクを作っています。▼
店内には14席の座席あるのですが見ての通り混雑しているのでテイクアウトすることにしました。▼
お店に到着してから手に取るまで約45分(!!)事務所に持ち帰って飲んでみることにします!
タピオカミルクティーを飲んでみよう!
ということで安全に事務所まで持ち帰ってきました!
ストローを刺さない状態でテイクアウトする場合はこのように袋に入れてくれますよ。▼
僕が注文したのは「(左)タピオカミルクティー(¥470)」と「(右)タピオカ黒糖ミルクティー(¥550)」▼
2つともSサイズで氷はなし、砂糖は100%にしました。▼
「コイ・ティー」が提供する「ゴールデンタピオカミルクティー」にはカラメルで人工的に色付けをしたブラックタピオカではなく無着色で天然原料のゴールデンタピオカを使用されています。賞味期限はなんと2時間!!
・タピオカミルクティー
まず芳醇な香りのミルクティーがあっさりしていて美味しい!そして光り輝くゴールデンタピオカはモチモチの究極系!▼
・タピオカ黒糖ミルクティー
若干ですが「タピオカミルクティー」より色が濃いのがわかりますか?黒糖の味をしっかり感じることができます。個人的にはこっちのほうが好きです!▼
感想
台湾国内の「50嵐」という「お茶を使ったドリンク専門店」の海外店舗として誕生した「コイティー(KOI The)」
本家の「50嵐」は台湾だけでも500店舗も展開しているそう。台湾ドリンク専門店に行った時にいつも感じるのですが台湾ってドリンク専門店がどれだけあるの?と気になってしまいます。
「コイティー」の大盛況っぷりを見るかぎり台湾ドリンク人気は来年もまだまだ継続しそうですね。
■概要
「コイ・ティー 表参道店」
【場所】東京都渋谷区神宮前4-27-1 ギャラリードジム1F
【営業時間】10:00~21:00(年中無休)
自分でストローを刺すのはオススメしません!▼
コメントを残す