2018年11月15日から2019年2月19日まで原宿にある東急プラザ表参道店にて『OMOHARA illumination(おもはらイルミネーション)』が開催されている。
早速現地に向かって営業時間や混雑状況をレポートしていこうと思う!

おもはらイルミネーションとは?
おもはらイルミネーションは東急プラザ表参道店で行われるクリスマスプロモーション「OMOHARA(オモハラ) christmas」のメインイベントだ。

そのビルの6Fにある「おもはらの森」では▼
どこか懐かしく、ホッとできるようなイルミネーションで、樹木に囲まれた空間を明るく演出する。
引用:イルミネーション特集
らしい。
実際どれくらい懐かしくてホッとするのか6Fまで行ってみるとこんな感じ▼

エントランスを抜けると…▼



ゴリッゴリに幻想的やん!!!
おもはらイルミネーションでは16,000球のライトでこの空間を彩っている。
画像から伝わるかわからないが、このあたたかそうなオレンジ色のイルミネーションは素直に「ホッとする」。
おもはらイルミネーションの営業時間と混雑状況
こちらの営業時間は17:00~23:00(※入場は~22:30、年末年始は時間変更の可能性あり)
とのこと。
実際僕がこの場所に訪れたのはちょうど17時ごろ。
写真からみてわかるように平日の17時の時点でここまで賑わっている。


ここから夜も更けてくるとさらに混雑が予想される。

ご親切にあったかポイントが用意されている。オレンジのやつはヒーターだ▼

この6Fフロアにはスターバックが隣接しているので、そこでホットコーヒーでも注文しておもはらイルミネーションでロマンチックな気分に浸るのが定番といったところだ。
でも、あんまりひとりで行くような雰囲気はない。
いや、全然ない。


こちらのスターバックス東急プラザ 表参道原宿店の営業時間は8時30分~23時まで。
ちなみに一つ上の階の7Fには『bills』があり、こちらも営業時間は8時30分~23時となっている。
眺め的にはbillsからイルミネーションを見下ろすっていうのも良いかも知れない▼


ただ寒い!!
おもはらイルミネーションの幻想的な空間に癒やされることはわかったが、ひとつ問題点がある。それは
寒いということ。
僕が滞在したのは17時~18時。
この時点でTシャツにパーカーでは若干寒い。
これは結構な防寒対策をしないとロマンチックな気分よりも暖かいとこ行きたい欲が上回る可能性があるので注意しておきたいところだ。

あ、Wi-Fi使えるぞ!やったな!▼

詳細情報
OMOHARA illumination
期間:2018年11月15日(木)~2019年2月28日(木)
時間:17:00~23:00 ※入場は22:30まで、年末年始は変更の可能性有
場所:東急プラザ表参道原宿 6階屋上テラス「おもはらの森」
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3