ナオトインティライミさんがTwitter上でサイコパスキャラとしていじられまくっている。
僕ははじめてそれを見た時、思わず本当にサイコパスっぽくて爆笑してしまったが一体なぜナオトインティライミさんがサイコパスいじりされているのかはよくわかっていない。
そこで今回、ナオトインティライミのサイコパスキャラのルーツを辿っていこうと思う!
ナオトインティライミについて
まずもって僕はナオトインティライミさんのことをそんなに知らない。
歌手であることは知っていても曲は一切知らない。関係ないけどファンキー加藤さんの曲も一切知らない。
僕のまわりでもナオトインティライミさんの曲を知っている人はいないにもかかわらず
めっちゃ売れている。
京セラドームでのコンサートライブはこんなにも盛り上がっている▼
ナオトインティライミさんのwikipedia情報によると
2003年8月から2004年末まで「世界一周の旅」へ出る。帰国後の2005年4月からナオト・インティライミ名義の活動を開始。
となっていることから、たしか当初は旅人キャラみたいな売り出し方をしていたような記憶がある。
その証拠に2013年には音楽ドキュメンタリー映画『ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー』で映画初主演を務めている。
ただ、意外だったのはナオトインティライミさんは桜井和寿さんとサッカーを通じた交流があり、その時に自分のCDを渡したことがきっかけでap bank fes ’08にコーラスで出演することが出来たということだ。
つまり、売れるきっかけはこれなんじゃね?

ナオトインティライミのサイコパスツイート
ナオトインティライミさんがサイコパスキャラとしていじられているのはTwitter上でのこと。
たとえば・・・
「僕はね、生まれつき痛覚がないんだ。ねぇ痛いってどういう感覚??ねぇ、教えてよ!!ねぇってば!!」とボロボロの主人公に迫るナオトインティライミ 。 pic.twitter.com/LInKcOjqoS
— ナオトインティライミbot (@naotiraimisu) 2017年4月24日
「逆らう人はこうなります」と言い参加者の首をはねるナオトインティライミ。 pic.twitter.com/wud2l0l5Ta
— ナオトインティライミbot (@naotiraimisu) 2017年4月24日
親族全員の死体を詰めた袋を持ち運びお前の元にやってくるナオトインティライミ。 pic.twitter.com/cNJYjO4qRq
— ナオトインティライミbot (@naotiraimisu) 2017年4月24日
ナオトインティライミに盛られた睡眠薬が効いてきた時の視界。 pic.twitter.com/tJ22aEoct8
— ナオトインティライミbot (@naotiraimisu) 2017年4月24日
このような調子でナオトインティライミさんの画像に対してサイコパスなコメントをつけたツイートがよく見受けられる。
なんせ、Twitterでナオトインティライミと検索するとこのような検索候補が出るくらいだ▼

以前はナオトインティライミ サイコパスbotなるものがあったけど、何らかの理由で消滅しているようだ。
ただ、実際この組み合わせのウケが良いのも事実。
ナオトインティライミさんのファンの方はこのサイコパスいじりをどう思っているのかわからないが、そうじゃない人間からすると的を得た表現過ぎて彼の画像を使って自分もなにかツイートしてみたくなるような気持ちにさせる。
もうこれは大喜利に近いかもしれない。
なぜサイコパスといじられているのか?
そもそもナオトインティライミさんがサイコパスといじられているのはなぜなのだろうか?
ネットでは完全にネタと化しているナオトインティライミさん。
これは推測の域ではあるが、ナオトインティライミというキャラクターが爽やかすぎるがゆえにリアルにサイコパス感が漂っているのだと思う。
いい人そうに見えて最後に裏切るタイプに見えるのは自分だけじゃないはず。
そういうところがサイコパスいじりに面白みが生まれているような気がしている。
本人はそれを知ってか知らずか、サイコパスいじりを煽るようなCMを公式から発表してきた▼
一体なにを考えているのか…。
僕もさっぱりわからない。けれど、、、嫌いじゃない。
ナオトインティライミのサイコパスのルーツ
サイコパスのルーツを調べていくとツイッター上でナオトインティライミをサイコパスとツイートしたのは、
2013年5月29日のこと
福岡の深夜のカラオケで『ナオトインティライミはサイコパスの目つきだよ』と言ったら潤クンが「あぁ、アイツは何かある‥」って鋭い眼差しで画面見てたのでむちゃくちゃな里帰りだったけどそこだけは良かった
— マミリーナ (@mamimanko) 2013年5月28日
2014年のサイコパスに関するツイートは
サイコパス観た後はナオトインティライミを聴いて浄化するのが恒例になりつつあります。
— くさったヨーク (@kusatta_yorke) 2014年12月4日
フォルダ整理してたらサイコパスのとある話に出演していたナオトインティライミ氏がいらっしゃった pic.twitter.com/GjQVFwxMih
— クズ (@ksayusannn) 2014年3月31日
サイコパスに出てくるモブがナオトインティライミにしか見えなかったw
— ふゆか (@gin_hA_irumi) 2014年6月20日
といった、この年に放送されたテレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』からナオトインティライミさんを連想する方が現れる。
さらに2015年になると
サイコパス診断
向かいのマンションで、残虐な殺人が行われている現場を目撃してしまいます。あなたに目撃された事に気付いたナオトインティライミは、あなたを指差しながら何か言っています。ナオトインティライミは何と言っているのでしょうか? pic.twitter.com/Tk4cJ1Tm2Q— でびこだにょ (@Otsdarva_28) 2015年11月6日
このコラ画像がもうこの年で使われていた。
思いの外結構前からサイコパスいじりをされている。
2016年にはもうサイコパス認定されてしまう。
ナオトインティライミ見るたびにあっ、サイコパスだ…って思うのやめたい pic.twitter.com/Gfdlmvw785
— 🌈🌈ゆみこちゃい@💯亞同盟💯⚡️ (@ymk48) 2016年12月7日
今後もサイコパスでいじられる
ナオトインティライミさんは、どちらかと言うと地上波の人間であり決してネット側の人ではないと思う。
だからこそネットではいじられやすい傾向にあるのかもしれない。
よく事務所のゴリ押しで様々なメディアに起用される女優さんは、実力とかもわからないまま人気の雰囲気を醸し出されるので、こういう方はネットで叩かれやすい傾向にあることは多くの人が目にしているだろう。
ナオトインティライミさんもそれに近いのかもしれない。
きっとこれからも、地上波の特番などには名を連ねてくると思うしちょいちょい俳優業もやっているのでそのうち役者として活動を本格的にやりはじめるかもしれない。
そしたらますますサイコパス色も強まると思うので楽しみである。
ナオトインティライミに盛られた麻薬が効いてきた時の視界。 pic.twitter.com/nF99Be6xaL
— ナオトインティライミbot (@naotiraimisu) 2017年4月24日
