Sponsored Link

にんにく効果はうそ?1週間適量以上摂取して5つの能力を伸ばしてみた

「体がダルい」

そんなときはにんにくを食べるに限る。
僕(サノ)は昔から風邪を引いたときなんかはにんにくを食べていた。

また、最近ではやる気が起きないときもにんにくを食べることにしている。

なぜかって
そうすることで不思議と力がみなぎってくるからだ。

しかし、その効果が本当ににんにくの影響なのかどうかと聞かれると謎である。
「そういう気分になってるだけなんじゃないの?」と言われればグーの根もでない。

そこで今回は万能薬的な効果があるとされているにんにくを
一週間食べ続けて己の潜在能力がどれだけ引き上げられるのかを実験してみた。

Sponsored Link

にんにく効果はうそなのか?~初回測定~

今回の実験でやることは知力や体力、攻撃力などが
にんにくを摂取することでどれくらい変わるのかということだ。

にんにく効果のウソホントはやってみないとわからない。
ただ僕はにんにくパワーが本物だということを信じたいとは思う。

さて、実験として用意したのは

  • パンチングマシーン
  • バッティングマシーン
  • ストラックアウト
  • 握力測定
  • 知恵の輪

の5つ。

ではまず1週間前の僕の測定結果を見ていこう。

 

パンチング

まずはパンチング能力の測定だ。
成人男性の平均スコアは120~140と言われている。

ちなみに僕は喧嘩マンガの世界とは無縁の人生を送ってきた。
故に腕っぷしに自身は無い。

そんな右ストレートパンチをくらいやがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!

弱すぎる!!!!!!!!!!!

 

バッティング

僕のパンチの弱さがわかったところで、次はバッティングだ。

ちなみに僕の野球経験は子供会でソフトボールをやったくらいだ。
好きな野球漫画は地獄甲子園である。

それじゃいってみよう!

 

・・・結論から言うとヒット0本だった。

 

ピッチング

感情のコントロールは上手いほうだが、
果たして投球のコントロールは一体どうなるかな?

 

完全にプロ野球のタレントの始球式みたいな投球をした結果▼

一個もあたらねぇぇぜぇぇぇ!!!!!!

 

握力

20~40代の成人男性の平均握力は約45~47kgと言われている。
普段パソコンのマウスばかり握っている自分の握力はいかに??

弱すぎる・・・

 

知能

さて、最後は知能を測ろう。
今回用意したのは「はずる」という千恵の輪だ。

 

ちなみに僕は知恵の輪を解けたことが一度もない。
いや、今回はじめて知恵の輪と真剣に向き合うかもしれない。

時間を測ってレディーゴー!▼

 

ちなみにルービックキューブも一度も完成させたことがない▼

 

しかし・・・

 

 

できちゃったよ 汗!!!!!!!!

え、自分が一番驚いてますよ!!!!!!!!

 

にんにく効果はうそなのか?~1週間適量以上を摂取~

さて、測定が終わったので
これから1週間毎日にんにくを摂取してみようと思う。

にんにくの1日の適量は成人の場合2~3片と言われている。
市販のにんにく1球が6~8片あるので、半分以下が丁度よい。

だが今回はそれを超えていこうと思う。

にんにく摂取1日目

にんにくと言えば二郎系ラーメンということで
増し増しができる「ラーメン大 荻窪店」に行ってみた。

正直しんどい。

 

にんにく摂取2日目

初日のにんにくが強烈過ぎたため結構なダメージを負っているが、
もちろん今日もにんにくを食べなければならない。

2日目は僕が三大うまい丼のひとつに挙げるすた丼でにんにくを食べることにした。

昨日のラーメン大と比べて驚くほど食べやすい。

 

にんにく摂取3日目

3日目は行こうとしていたにんにくのお店がお休みだったので、
急遽新宿でにんにくが食べられる(増せる)お店を探した結果

「ラーメン二郎 小滝橋店」が見つかった。

にんにくは増し増しを注文したが、直営店の場合はそこまで無茶したにんにくの量はトッピングされなかった。
いや、ラーメン大のサービスが異常なのか??

 

にんにく摂取4日目

もうラーメンを食いたくない体になってはいるが、
にんにくが気軽に食べられるのはやはりラーメン屋しかない。

ってことでこの日は野郎ラーメンでにんにくを摂取することに。

写真ではおいしそうに見えるかもしれないが、
この企画をはじめてひとつわかったことがある。

それは、

すげー自分が臭いということだ!!!!

 

にんにく摂取5日目

もうラーメンを食べたくない。
インターネットを駆使して適量以上のにんにくを食べられる場所は無いかと考えてたら

焼肉屋のにんにく焼きとか良くね?

ってことに気づき、行ってみた。

あ、これ絶対にうまいやつ。

 

そう確信して2つ注文。

にんにくってこんなに上手かったっけ?ってレベルで即完食。
最初からこれがよかったなぁ。

 

にんにく摂取6日目

さて、この辺になるとにんにくを取り扱っているお店の情報収集が万全だ。
そんな中『にんにくや』というわかりやすいお店を見つけたので行ってみた。

 

だいぶオシャレな感じだけど、全部にんにく料理である。
ラーメン屋と違ってにんにくがすげーいい匂いだ。

こんなうまいにんにく余裕でたいらげたるわ!!!!

 

にんにく摂取7日目(最終日)

さて、にんにくを食べ続けた最終日。
僕は原点に戻るため「ラーメン大 荻窪店」にまたやってきた。

強くなって帰ってきた気がする。

 

にんにく1週間大量摂取した男の効果測定!

1週間毎日にんにくを適量以上摂取し、
臭いという羞恥心を持ちながら続けてきたこの企画。

果たして潜在能力は上がっているのだろうか!?

パンチング

にんにく前のスコア   66
にんにく後のスコア 131

バッティング

にんにく前のヒット 0本
にんにく後のヒット 1本

ピッチング

にんにく前の命中率 0本
にんにく後の命中率 0本

握力

にんにく前の握力平均 35kg
にんにく後の握力平均 48kg

知能

にんにく前の知能スピード 00分41秒
にんにく後の知能スピード 09分20秒

【にんにく1週間食べ続けた結果まとめ】

攻撃力超アップ
にんにく前のスコア    66
にんにく後のスコア 131

打撃力ちょとアップ
にんにく前のヒット 0本
にんにく後のヒット 1本

命中率変化なし
にんにく前の命中率 0本
にんにく後の命中率 0本

握力超アップ
にんにく前の握力平均 35kg
にんにく後の握力平均 48kg

知力ダウン(たぶん最初が奇跡的にはやすぎた)
にんにく前の知能スピード 00分41秒
にんにく後の知能スピード 09分20秒

 

結論

にんにく食べるとパワー系の潜在能力が引き上げられる。

が、

体が臭くなる

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

『おもしろメディアクリエイター』元地下芸人。映像制作をやる。Webサイト制作もやる。コンサルタントもやる。 そして、ライターもやる。 「難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く」がモットー