2018年9月13日(木)、渋谷の東横線跡地に大型商業施設「渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)」がオープンしました。
オープン日にはアイドル「欅坂46」がライブを行うなど大きな注目を集めていましたね。
施設内には全30のお店をはじめホテルやライブ会場が入り、新しいモノ・コトを世界に発信する「クリエイティブワーカーの聖地」向けの施設にしたいという願いも込められているようです。
自称・クリエイティブワーカーの僕(必死のパッチ)は事前に施設を調査することなくぶらりと散歩がてらに行ってみることにしました。
ベイキング シュウ(BaKING SHU)のあんぱんは争奪戦の予感
渋谷周辺を歩くとひときわ目立つビル、それが渋谷ストリーム。▼
敷地には「欅坂46」ファンにはおなじみの渋谷川が。マシにはなったが相変わらず臭いドブ川だ。▼
施設の中に入るとオープン日ということもあって多くのお客さんやマスコミ関係者が。▼
まずはご飯を食べようとフロアをうろついていたのですがどのお店も大行列。この日はあまり待ちたくなかったのでお客さんの回転が早そうなお店を探していると、
良さそうなお店を見つけました!こだわり惣菜パンとカフェ「BaKING SHU」。お客さんが大勢並んでますがテイクアウトされる方が多いようなので早く買えそうです。▼
「BaKING SHU」はフランスパン専門店「メゾンカイザー」の木村周一郎さんが手掛けるパン屋さんで、パン職人を意味する「Baker」と王様「KING」を合わせた言葉が店名の由来。
美味しそうな焼きたてパンがずらり。▼

どうやら「あんぱん」がものすごく人気があるようで11時にオープンして12時には完売してしまったみたいです。(ちなみに通常営業は午前8時からです)▼
ピザパン(¥380)と、
ジンギスカン焼きそばパン(¥320)で悩んだのですが、北海道が大好きという理由でジンギスカン焼きそばパンにしました。▼
買ったパンはイートインスペースで食べることもできますが僕は事務所に帰ってからいただくことにします。▼
ジンギスカン焼きそばパンを食らう。不良じゃなくても買ってきてほしくなる美味しさ!
いよいよ楽しみに持って帰ってきたパンを食べる時がきました。▼
見た目はこんな感じ。パンの生地がコッペパンとは違いますね。▼
麺は西川製麺を使用。ラム肉が確認できます。▼

ガブリ!

美味い!

ラムひき肉と玉ねぎの香りはジンギスカンそのもの。そしてパン生地が今まで食べてきた「コッペパン」的なやつと全然違うのです。
上手く書けないのですが、サクっとした食感でパンそのものに味が付いています。
昔の不良だったら毎日この焼きそばパンを要求してくるレベルに美味しい!▼
とにかく美味しい!ということです!気になる方は渋谷へGO!
■概要
「BaKING SHU 渋谷ストリーム店」
【場所】東京都渋谷区渋谷三丁目21番3号 渋谷ストリーム2F
【営業時間】8:00〜20:00
【TEL】03-6450-6017
【座席数】12席
【テイクアウト】可
「レモネード バイ レモニカ」のソーダレモネードも美味しかった!▼
コメントを残す