Sponsored Link

【安井金比羅宮】京都の縁切り神社が怖すぎる!絵馬が完全にホラー

安井金比羅宮,安井のこんぴらさん,京都,縁切り,縁結び

「理想の男性、女性と付き合いたい」「憧れの芸能人に出会いたい」など誰もが「人と縁を持ちたい」と思ったことはあると思います。

その逆に「人と縁を切りたい」と思ったことはありますか?

人間は都合がいい生き物。自分にとって有益なものだけを必要とし、邪魔なものは排除する。結局はそんな生き物なんです。

今回はそんな「縁」について考えさせられる少し怖い神社「安井金比羅宮」に行ってきたのでレポートしていきます。

Sponsored Link

あらゆる悪い縁を切り、良縁を結ぶ。「安井金比羅宮」に行ってみた

安井金比羅宮は京都府京都市東山区にある「悪い縁を切り、良縁を結ぶ」という御利益があることで有名な神社です。

ここでいう「縁」とは男女の縁はもちろん、病気、酒、煙草、賭事など、全ての悪縁についてのことだそうです。

僕(必死のパッチ)は今回で2度目の訪問になるのですがこの神社は面白いものがあるので何度来ても飽きないのです。その理由は後ほど教えますね。

アクセス

安井金比羅宮は京都の中心地「四条河原町」から歩いて行ける場所にあります。

今回は阪急京都線「河原町」駅から歩いて向かうことにします。歩くと15分〜20分くらいかかるのですが京都らしい風情溢れる景色を眺めながら歩くとあっという間です。

鴨川と川床。気温は暑くても涼しく見えます。▼

 

祇園の町並み。日本一好きな場所です。▼

 

舞妓さんには触れたらダメですよー。▼

 

安井金比羅宮に到着。▼

 

金比羅会館▼

そしてこちらが「縁切り縁結び碑(いし)」。碑の周りには様々な願い事が書かれた形代(かたしろ)というお札が貼られています。

形代を持ちながら願い事を念じて碑の表から裏へくぐり…▼

 

再び裏から表に出てきます。こうすることで願いが叶うと言われています。▼

 

ここは拝殿。多くの方が参拝されてました。▼

 

拝殿の隣にいっぱい飾ってあるこれは何かというと…▼

そう、これこそが今回皆さんにご紹介したい「恐怖の絵馬」です。

あなたのことも書いてあるかも?絵馬に書かれた恐怖の願いごと

ここにある「絵馬」には全国から訪れた人々の様々な願いごとが書かれています。

誰にでも見えるように飾られているのですがその大半の内容が、

「・・・。」

となってしまうような物ばかりなのです。とりあえず紹介していきますね。

※個人が特定できるものにはモザイク処理をしています。

ご近所トラブルに関する願いですかね。▼

 

夫との離婚を願い別の男との幸せを願う女性。▼

 

同僚の退職を願う者。▼

 

まあこんな感じです。ちょっと怖くなってきましたか?

ではどんどん見ていきましょう!

 

会社の人間関係に悩む者。▼

 

彼氏を愛する女性。▼

 

異常なまでに彼氏を束縛する女性。▼

 

夫の不倫の終息を願い、待ち続ける女性。▼

 

男性を独占したいという女性。▼

 

仲間の幸せを願い、複数の人間を恨む女性。▼

 

上記の人の関係者、もしくは同一人物?▼

 

他人の破滅を望む者。▼

 

願いが多すぎる女性。▼

 

相手が死ぬことで縁が切れることを願う者。▼

必死
怖すぎ…

感想

いかがだったでしょうか?

全体を見てみると書いているのは主に女性で恋愛や不倫系のものが一番多く、他は職場系、ご近所トラブル系が多いように感じました。

ただ縁を切りたいだけではなくその相手の破滅を願っているケースが多いのも特徴ですね。

ちなみにここで紹介したものはほんの一部でこのような内容の絵馬が数えきれないほど飾られています。

もしかするとこの中にはあなたの身近な人が書き込んだ絵馬もあるのかもしれません。

■詳細

「安井金比羅宮」

【住所】京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

【参拝時間】終日(授与所は午前9時から午後5時30分まで)

【TEL】(075) 561-5127

【FAX】(075) 532-2036

 

こんな平和な願いごともありますよ。▼

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です