2018年7月24日(火)にハイチュウアイス グレープ味がローソン限定で発売されるとのことで早速買いに行ってみた。
そして、今回はハイチュウアイスがどれだけハイチュウに寄せられているのか確かめるべく
普通のハイチュウグレープと一緒に食べ比べてみることにしたのでご覧いただきたい!
ハイチュウアイスグレープ味
今回のハイチュウアイス グレープ味は以前にも発売されていたけど、好評に付き再登場したものだ。
ローソンにしか売っていないというのがセブン&ファミマ派の僕(サノ)からすると少しテンションが上がる▼

こちらがハイチュウアイス グレープ味だ▼


そこにはしっかり「ハイチュウの味わいをイメージしてつくりました」と表記されている▼

実食


思ってた以上に味がハイチュウグレープ過ぎて笑うしか無かった。
さらにそれは味だけではなくハイチュウのあのモチモチ感も口の中で感じるほどにハイチュウに寄せられていた。
だから、慣れるまではハイチュウを溶かしてまた冷やしたものを食べてるような感じがして変な気分なのだ。故にこの表情。
普通のハイチュウグレープと一緒に食べるとどうなるのか?
しかし、こここで気になることがある。
普通のハイチュウと食べ比べたらどんな味がするのだろうか?
ハイチュウ×ハイチュウの味わいをイメージしてつくられたアイス
これを口の中で組み合わせることでどんな科学反応を起こすのか非常に興味があるぞ!
ということで普通のハイチュウグレープを用意▼

実食


そう、ハイチュウアイスグレープを食べた後だからそう感じるのかわからないが、
すげー味が薄いのだ。
もちもち感はあるもののハイチュウアイスグレープに比べると甘さが控えめすぎて存在が消えている。
ここであらためてハイチュウアイスグレープ味を食べてみることに。
すると▼

結論
ハイチュウアイス グレープ味と普通のハイチュウグレープを食べ比べると
普通のハイチュウグレープの味がかなり薄く感じる。
そしてハイチュウアイス グレープ味は3口目くらいからめちゃくちゃうまいけど
普通のハイチュウグレープと一緒に食べるとめちゃくちゃマズイ。

あと、この数分後にゲップをしたんだけど
その時のハイチュウグレープ臭は異常だった。
コメントを残す