タピオカミルクティー発祥の店である「春水堂(チュンスイタン)」のティースタンド「ティーピーティー(TP TEA)」が2018年7月20日(金)にニュウマン新宿にオープンしました。
先日レポートをした「騒豆花(サオドウファ)」で台湾料理にハマってしまった僕(必死のパッチ)は「ティーピーティー」のオープンは期待しまくりなのです。
参照記事:「騒豆花(サオドウファ)新宿ミロードの混雑状況とメニューをレポ」
なぜなら「ティーピーティー」は35年の以上の歴史を持つ「春水堂(チュンスイタン)」が手がけたティースタンドで、台湾国内に250店舗あり香港やシンガポールなどにも店舗を構える超人気店であり、さらに今回が日本初上陸だからなのです!(説明口調)
オープン日のお昼、意気揚々と「ニュウマン新宿」へ向かうことにしました。
「ティーピーティー(TP TEA)」ニュウマン新宿店の混雑状況
AM11時「JR新宿駅」の構内にある「ニュウマン新宿」に到着。
「ミライナタワー改札」からタピオカジュースのようなものが見えるが、、▼
さっそく出た!タピオカミルクティーだ!

でお店に入ろうとするといつもの光景。大行列です、はい。▼
店員さんに聞いたところオープンの午前8時から大行列だったらしいです。
お客さんの8割くらいは女性でした。▼
奥に見えるのがイートインスペース。カウンターが6〜7席、テーブルが2台なので結構狭め。
お会計を済ませてから商品を受け取って座席に座るマクドナルドスタイル。▼
メニューのご紹介
ソフトクリームとフードのメニュー▼
ドリンクのメニュー▼
お好みでカスタマイズできます。▼
そして僕が注文したメニューがこちら。▼
1人では多い気がしますが食べていきます!▼
【排骨(パーコー)麻辣湯(¥1,000)】▼
「サラダ麻辣湯(赤)」に「排骨(パーコー)」のトッピング。
少し辛いスープに「排骨」の油が加わりガッツリとした重量感のある食べ応えに!▼
【蒸し鶏麻辣湯(¥800)】▼
「サラダ麻辣湯(白)」に「蒸し鶏」と「サラダ大盛り」のトッピング。
こちらは(赤)とは違い薄い味なのでパクチーなどの香味を楽しみたい人にオススメ!▼
ご存知かもしれませんが麻辣湯(マーラータン)の麺は春雨なのでヘルシー!でも量は結構多いですよ!
【タピオカミルクティー(¥500)】
これがメイン!タピオカがマックロクロスケ並に大量だ!ミルクティーも濃厚で甘すぎず絶妙に加減された大満足の一杯。▼
【鉄観音ミルクティー(¥450)】▼
【タピオカミルクティーソフトクリーム(コーン)(¥550)】▼
もちもちのタピオカが宝石のように輝いています。ソフトクリーム自体にミルクティーの香りが!▼
他の物を食べている間に溶けてしまいました…▼
ご!

ち!

そう!

さま!

でした!(飲みきれなかったので持ち帰りました)

感想
新宿駅の構内にあるということもあってアクセスは抜群。
今回のメインであるミルクティーはそこらの安いものとは比べ物にならないクオリティで、一流のバリスタが厳選しコントロールしたミルクティーはこんなに違うものなんだと気付かされました。
麻辣湯(マーラータン)は女性のお客さんが多いので量は多くないと思っていたのですがなかなかボリュームがありました。
2人前だと相当お腹いっぱいになると思いますので1人前がオススメです。
人気でヘルシーな台湾グルメを楽しめるのでしばらくは混みそうな予感がしますが、テイクアウトならすぐ購入可能なので冷たいミルクティーやソフトクリームで暑い季節を乗り切りましょう!
■概要
【ティーピーティー ニュウマン新宿店】
【オープン日】2018年7月20日(金)
【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 ニュウマン新宿 2F エキナカ
【営業時間】平日8:00~22:00、土日祝8:00~21:30
鉄観音ミルクティーも美味しかったよ▼
コメントを残す