あなたは「ごはん派」ですか「パン派」ですか?
僕(必死のパッチ)は今日の朝まで「ごはん派」でした。でも今は「パン派」です。
なぜごはんを裏切ったのかって?
これを食べてしまったからです!

オシャレ!そして美味しい!
パン好きの人なら一度は聞いたことがあるかもしれません。大阪で話題のパン屋さん「レブレッソ(LeBRESSO)」
関東に初上陸するということで当時「ごはん派」の僕はどんなものかと様子見をする感覚で行ってみることにしました。まあ結果は冒頭に書いた通りなのですが。
今回は食べたその瞬間から「パン派」になること間違いなしの「レブレッソ」のご紹介です!
レブレッソ(LeBRESSO)とは
「レブレッソ(LeBRESSO)」は2014年大阪は天王寺区の一軒家からスタートしたパン屋さん。その美味しさからパン好きの間で話題になり2016年には「グランフロント大阪」に2号店オープンしました。
店の看板メニューは「食パン」
毎日完売になる「食パン」は店内で焼き上げ、卵や安定剤、保存料を一切使用していません。なので耳まで柔らかいふわふわな食感になるそうです。
そして2018年7月7日(土)に待望の関東一号店が目黒区の武蔵小山にオープンしました。
レブレッソ目黒武蔵小山店へのアクセス方法
オープン初日の朝、お店の混雑状況などを調べるためにツイッターを見ると、
すでに行列が100人以上💦
わたしどもがお手伝いする
大阪発の人気店、
食パン専門店&コーヒースタンド#レブレッソ 東京武蔵小山の
オープン日!メディアでも話題になり、
東京初進出でスゴイ客足です💦売り切れもありえるので
早めのご来店をオススメします!#lebresso #食パン pic.twitter.com/ZUQUQZ3Oao— 山口カズオ/みんなの飲食店開業 (@insyokukaigyo) 2018年7月6日
これは…?!
並びたくない!でも気になる!
そう思った時には武蔵小山駅に着いていました。▼
西口を出るとすぐ正面に「西口商店街」という小さな通りに入ります。▼

一本道なのでそのまま前進します。▼
突き当たりのセブンイレブンの横に見えるのが…▼
レブレッソ目黒武蔵小山店。駅から1〜2分くらいでアクセスしやすい立地です。▼
目黒武蔵小山店の混雑状況とメニュー
13時30分くらいに到着したのですがこの時間帯は比較的空いており並ぶことなく入店できました。▼
飲み物のメニュー表や置いてある物がいい感じ。▼
まずお店に入って先に注文をします。その後座席で出来上がりを待つスタイル▼
メニュー表はこちら。バタートーストが一番人気。▼
明るい店内。お客さんは女性とカップルが多い印象。暗い雰囲気の僕がこの空間にいるのがミスマッチなくらいオシャレ▼
注文すると番号の書いた札が渡されるので座って待ちましょう。▼
この日はオープンニングプレゼントとしてイートインのお客さんには「ドリップコーヒーバック」がもらえたぞ。▼
店員さんと話している間に注文していたアイスカフェラテ(¥450)が登場。冷たくて美味しい!▼
立て続けにバタートースト(¥300)も到着。バターの良い香りが僕を包み込む…▼
まず柔らかい!!!ナイフとフォークを使って食べるのですがふわふわ感を楽しみたい方はそのままどうぞ。▼
そしてもう一品ツナ&フレッシュマッシュルーム(¥550)これでもかといっぱい具材が乗っています。▼
フレッシュマッシュルームの香りがすごい!新鮮なマッシュルームは濃い味がすることを初めて知りました。▼
トーストを2種類いただいたのですが共通しているのはトーストが甘いこと。具材の美味しさもさることながらそれに埋もれずに共存しているこの甘さこそパン好きに愛される要因なのでしょう。
僕が食べ終わって帰ることには再び大行列。しばらくの間は人気が落ち着くことはなさそうです。▼
感想
やはりオープン前から話題になっているお店はそれなりに理由があるものですね。
「レブレッソ」は内装や商品がオシャレなだけでなくスタッフさんも親切なのにイケメン&美女ばかりという爽やか空間なのです。
口コミ通りの美味しさで、もし近くに住んでいたら朝食に毎日通いたいと思えるお店でした。
ごちそうさまでした。
【詳細】
店名:ブレット&コーヒー レブレッソ 目黒武蔵小山店
オープン日:2018年7月7日(土)
住所:東京都目黒区目黒本町3-5-6
TEL:03-6712-2780
営業時間平日:9:00~19:00、土日祝 8:00~19:00 カフェ席:20席
コメントを残す