どうも必死です!
先日大阪に行った際に珍しい釣り堀を発見しました。
ちょうどジャイアント白田さんの串カツ屋さんの開店待ちだったこともありふらっと入店。
結果から言うと一匹も釣れなかったのですが…楽しかったのでご紹介しますね!
大阪の街に釣り堀?
今回訪れた「道頓堀つりぼり」は名前の通り本当に道頓堀川のすぐ側にあります。
ゲームセンター「アルカブース」の地下にある珍しい作りになってます。やたらリアルなチョウザメのオブジェが目印▼
入り口には挑戦者たちの記録が張り出されています。▼
チョウザメが釣れた人の記念写真まで。▼
店内に入るとまず目に付くのがこちらの大きな水槽。中に落ちたらサメ食われてしまうのだろうか…▼
道頓堀つりぼりの料金
料金はこんな感じ。鯉、チョウザメ、ナマズ釣りに挑戦できるコースは60分1080円、30分770円。ウナギ釣りに挑戦する場合は660円から。

こちらの券売機でお好みのコースを選んで受付に行きます。僕は30コースに挑戦します。▼
店員さんが竿の準備をしてくれます。▼

釣り開始!でも釣れない…
竿と餌とおしぼりをもらって水槽へ▼
一般的な釣り堀の餌は壊滅的な匂い放っていることがありますがこちらの餌はまったく臭くないです。▼
針に適当な量の餌をつけて釣り開始!▼
大物を釣り上げてグランダー武蔵ばりに「フィーッシュ!!」と雄叫びを上げたいぞ。▼
と言ったものの…
待てど暮らせど竿に反応は無し。
このまま時間が終わってしまうのか…
と思っていた…その時!!!
隣にいた高校生が見事に魚を釣り上げたぞ!▼
ものすごい勢いで暴れ回る魚…▼
種類は何か知りませんが大きい魚でした。▼
彼はここに頻繁に通ってる雰囲気を出していたのでコツを聞いてみました!


お店側のアドバイスでは「魚がかかったらすぐに引き上げずに少し弱らせる」と書かれていたのですが彼曰く一気に引き上げた方がいいとのこと。
そのアドバイスの効果もあってか僕の友人もゲット!▼
しかし僕は一匹も釣り上げることなく終了。

感想
釣りは難しい。
釣れなくても景品が貰えるよ。▼