人間長いく生きていれば、知らず識らずのうちにカラダは歪んでくるものだ。
それは僕みたいに一日中デスクワークしているようなやつは、30歳を超えたあたりから背中などに異変が生じてくる。
そこで今回はついに痛さの限界を感じたので、一回の施術に約5,040円を支払って整体院に通院してみた。
最初は自分のカラダに毎回その料金を払うことに抵抗があったが、実際に週2回の頻度で3週間に渡って施術してもらった結果、世界が変わったので体験記でも書いてみようと思う。
整体院の料金は適正なのか?

整体院の施術料金をリサーチすると、だいたいどこも5,000円~6,000円が相場だった。
その多くの店舗では、回数券をセットで購入すれば一回の料金がお得になるというサービスを行っている整体院も多い。
僕が通い始めた整体院も6回綴りの回数券を購入すれば、通常の施術料金6,050円のところを1回あたり約5,040円で受けられるシステムである。
そもそもなんでどこの院も回数券を出しているかと言うと、通わないと歪みは完全に治らないからだ。

もちろん強制ではないが、そのような説明をされたため半信半疑で
30,250円(6回券)を先払いして通院することにした。
決して安い値段ではない。
しかしこれまでにカラダが痛くなっては整体院に行くを繰り返していたがけど通った経験は一度もなかった。
なのでもしかしたら通えば鬼改善するんじゃね?的な期待をこめて投資をしてみたのだ。
悩んだけど
- この先背中に痛みを抱えたままシゴトをするか
- 約3万円を支払ってパフォーマンスを高めるか
のどっちを選ぶかと言われると絶対に後者のほうがいい。
そんなことを考えていたら整体院の料金設定は適正だと思うのだ。

週2回で3週間通ってみてわかったこと

6回の施術を受けれるけど、これを月1で通ってもカラダは改善しない。
先生曰く、最初の1ヶ月が重要らしいので、週2回を3週続けて通ってみた。
そこでの気づきをシェアしよう!
施術2回目で背中の痛みが消える
初回の施術で先生からあった説明をまとめると、
- そもそも背中や腰なのどが痛むのはカラダの歪みからきていることがほとんど
- カラダが歪みに合わせようとして余計な筋肉が動くためそれが痛みの原因になる
- カラダの歪みさえもとの状態に戻してあげれば自然と痛みは無くなる
- 歪みには癖がついているため一度の施術だけではすぐにもとの状態に戻ってしまう
- 最初の1ヶ月に集中して施術を受けることで歪みのないカラダに慣れることが大切

まあなんやかんや言うても僕はされるがままに1時間の施術をウトウトしながら受けるだけなのだが、驚くことに2回目の施術の翌日には強い痛みが消えていた。
整体やべーじゃん!って感じだ。
足を組まなくなった
最初の診察時に先生から足を組むと姿勢が悪くなる理由を教えててもらってから、足を組まない生活をはじめた。
けれど普段足をめっちゃ組んでる自分にとってその癖を強制するのは物凄く苦しい。
そもそも足を組んでいる状態が落ち着くということは、悪い姿勢にカラダが慣れてしまっている証拠なので、1ヶ月間はずっと居心地が悪い状態でシゴトをしていたのだ。

今では逆に足を組むのが気持ち悪いくらいに、足を組まなくなったのでセルフ矯正は成功だぜ!
姿勢がよくなった
6回目の施術を終える頃には、いつも寝起きに感じていた背中の違和感はすっきり消え去っていた。
というのも、回数を重ねるごとに先生から

と言われていたので、これは正しい姿勢を維持できているのだ。
デスクワークをしているとどうしても肩より頭が前に来てしまいがちだが、昔よりも姿勢が悪いときの自分に敏感になれるので、自然と姿勢も良くなってきたと思う。


背が伸びた
整体に6回通ったことで得られた副産物として、一番うれしかったことは背が伸びたことである。
通っているときはまったく気づかなかったが、先日実家に帰省したときに洗面台の鏡に映る自分をみたときに、

と感じたのだ。
確かに背中ボキボキってやったあとは若干身長が伸びることは科学的に証明されてるので、カラダの歪みが無くなり身長が伸びたとしてもなんら不思議なことではない。
めちゃくちゃうれしい。

2ヶ月目以降は回数を減らしてOK!

ということで、週2回で3週間通ってみて思うのは値段以上のメリットがあるということだ。
最初の1ヶ月で歪みが治れば、以降は回数を徐々に減らしていって問題ないとのことなので現在は週1回の通院をしている。

まあ週1回であれば月2万ちょっとだし、カラダの状態が順調であるなら月1回などでも問題ないらしい。
月6,000円でカラダのパフォーマンスを維持できるのであれば、安い投資である。
結論
カラダ痛いやつは今すぐ整体院に通え
