2018年6月11日より六本木にオープンしたパン屋さん
「ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー」に行ってきた。
そしたらなんかすげー巨大なパンに出会ってしまったので今回紹介したいと思う。
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー
(bricolage bread&co.)

六本木ヒルズ内のけやき坂通りに面するブリコラージュ ブレッド アンド カンパニーは
「ル・シュクレクール」、「レフェルベェソンス」、「FUGLEN」の3店舗によるコラボレーション店舗。
この店舗が提案しているのは『オールデイダイニングスタイル』。
朝9時からやっているので朝食をテイクアウトしたり、待ち合わせでコーヒーを飲んだり、料理を楽しんだりと
さまざまなスタイルに合わせた上質な時間を過ごさせてくれる空間だ。
そんなこともあって
オープン当日は雨にもかかわらず列ができていた。


ご覧の通り、席は満席。
僕(サノ)が到着したのは13時過ぎだったけどこの時点で5~6組は待ちの混雑状況だった。
この時点で本当は店内の食レポしようと思っていたんだけど、
急遽テイクアウト企画に変更した。
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニーは
カフェ・レストランとベーカリーでフロアが別れている▼
テイクアウト列に並ぶと美味しそうなパンが彩られているな~▼




どれにしようかと悩んでいると、なんかえらく巨大なパンを見つけてしまった。

まるで岩のようなパンがひとつ・・・だけではなく2つもある!!
まずもってこれ食べれるのか!!??とさえ疑うレベルのパン!!!
だがもちろん食すためにあるのだ!!
このように1/4サイズ、1/2サイズ、そのままで売られている▼
だったらこう言うしか無いじゃん。



巨大パンテイクアウト
早速テイクアウトして事務所に戻ってきたものの、実は結構このパン2つを持ってるの重かった。
たぶん、ひとつ1キロはあるんじゃないかな?



まじで亀か何かかと疑うレベルにデカい。
じゃあ今度は切ってみよう!

断面はこんな感じ(ブリコラージュブレッド/bricolage bread)▼

断面はこんな感じ(ブリコラージュブレッド・ディンケル/bricolage bread)▼

実食
ブリコラージュブレッド/bricolage bread


ブリコラージュブレッド/bricolage bread(ディンケル)


個人的にはディンケルの方が美味しく感じた。
たぶんノーマルの方は何かと一緒に食べるのがベストなのかもしれない。
どちらにせよ、食べるときは小分けにして食べるのが良さそうだ。
あとなるべく出来たてで食べたほうが良いのはもちろんだし、
冷めてしまったら一回温めてから食べると美味しく召し上がれるかも。
感想
食べてみて思ったけど巨大パン食べるなら
1/4サイズくらいで満腹感は得られるからひとつの目安にしてもらいたい。
しかし、巨大なパンにかぶりつくという行為にロマンを感じたことは事実だ。
まるでアニメの世界にいるかのような気分だったぞ!
さて、しばらくはパンだけで生活しようっと。

店舗情報
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー
オープン日:2018年6月11日(月)
住所:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木けやき坂通り 1階
営業時間:カフェ・レストラン 9:00~20:00(L.O.19:30)、ベーカリー 11:00~19:00
それともうひとつ気づいたこと、
それは
