どうも必死です。
いきなりですが子どもが好きな食べ物の2トップといえばカレーとラーメンでしょう。(断言)
その2つが混ざった究極のメニュー『カレーらーめん』というものを食べてきました。
過去にレトルトカレー、スープカレー、焼きカレーなど何度もカレーについて書いてきましたがそんな食べ物があることを知りませんでした…
ということでカレーらーめんのレポートをどうぞ!

カレーらーめんは一部の店舗限定
今日ご紹介するのはカレーチェーンのCoCo壱番屋(ココイチ)で食べることができるカレーラーメン。
ただし一部の店舗のみの販売となっており2019年12月現在、下記の11店舗でしか食べることができません。
- 港区虎ノ門三丁目店
- 足立区佐野店
- JR吉祥寺駅南口店
- 多摩桜ケ丘店
- 町田鶴川店
- 京急金沢八景駅前店
- 水道橋外堀通り店
- 緑区相生山店
- 清田区美しが丘店
- 音更木野大通店
- アスティ一宮店
ちなみに愛知県で4店舗展開する『麺屋ここいち』というラーメン専門店ではカレーらーめんの他にも様々な麺類を食べることができます。
カレーらーめんのメニュー
カレーラーメンのメニューの数はなんと…
(ほぼ)無限!
というのは言い過ぎなのですがココイチのカレーと同じで好きな具材をトッピングしてカスタマイズすることができるのでトッピングや辛さ次第で(ほぼ)無限のパターンを作れるのです。
グランドメニュー▼

カレーらーめん グランドメニュー
トッピング(これ以外にも選べます)▼

カレーらーめん グランドメニュー
麺の量、辛さも調整可能▼

カレーらーめん グランドメニュー

実食タイム
さっそく食べてみます!▼
「うまこくカレーらーめん」に「パリパリチキン」をトッピング(税込1010円)▼
トッピング以外にもネギ、キャベツ、ひき肉が入っています。▼
まず一目見て感じた印象は…
量が多い。
僕が注文したのは普通盛り(1玉)なのですが器が大きく一般的なラーメン屋の基準で大盛り以上の量が入っています。
ドロドロではなくサラッとしたスープです。▼
麺の太さは普通より若干太目▼
あのココイチ特有のカレーを感じるスープでスパイス感こそ薄めですが豚骨出汁が効いていて見事にラーメンに合うスープになっています。
サイドメニューにライスがあるのも納得で追い飯を入れれば抜群に美味しそう。
ただしカレーと豚骨のどっちつかずな部分もあるのでそれほど味にパンチはありません。個人的にはもう少しカレー感(スパイス感)があってもいいなと思いました。

ココイチ関連記事▼