どうも必死です!
福岡を代表する劇団、あんみつ姫の公演に行ってきました。
軽い気持ちで行ったのですがあまりにも楽しかったのでご紹介させていただきます!
劇団あんみつ姫とは
あんみつ姫は福岡県を拠点に35年以上活動している劇団。月曜日を除く週6日、天神にある専用劇場でショーを行っています。
よくあるオカマのショーでしょ?と思っているかもしれませんがはっきり言って次元が違います。
あんみつ姫の魅力はその華やかさ。男性、女性、そしてオカマちゃんと個性豊かなキャストさんたちが宝塚ばりのダイナミックなショーを魅せてくれるのです。

あんみつ姫のみどころ
華やかさ以外にも多くのみどころがあります。一度しか行ったことが僕ではありますがその魅力を3点ご紹介します。
本格的なショー
一口にショーといってもどのようなものなのか気になりますよね。
僕も行く前はオカマちゃんたちが軽く歌って踊るだけかなと思っていたのですが良い意味で期待を裏切られました。
キレキレで本格的な歌やダンスは30年の歴史の賜物でしょう。
この華やかさ!▼

コントがおもしろい
あんみつ姫は歌やダンスを披露するだけではありません。演目の中にはコントまであるのです。
ショートコントから演劇のように作り込まれたコント、さらにお客さんを巻き込んだコントなど様々な形で笑いを提供してくれます。
お笑いライブのような雰囲気(笑)▼
このように本格的なショーの合間にユーモアのあるコントが混ざって演目が進んでいくので肩の力を抜いて楽しめるのです。

トークが上手すぎる
あんみつ姫のキャストさんはトークのスキルが高いので初めて来たお客さんもしっかりイジリ倒してくれます。
演目の合間にもユーモア(毒)の効いたトークでお客さんたちを巻き込み楽しませてくれるのでショーを観るだけの受け身の演劇ではなくキャストとお客さん全員が一体となって雰囲気を作っていくのです。
開場から開演までの30分はキャストさんが観覧席まで挨拶に来てくれるので早めに入っても退屈しません。▼

あんみつ姫に行ってみよう
劇場は天神の親不孝通り▼
TM-20ビルの2F▼
一人では少々緊張しますが行ってみましょう。▼
階段を上がるとロビーがあるのでこちらで受付をします。▼
ロビーではオリジナルグッズが販売中▼
中に入るとキャスト、お客さんを含めた全員が拍手で出迎えてくれます。(僕も後で入場してくるお客さんを拍手で歓迎)
一組あたり1テーブルの座席に案内してもらえます。▼

飲食のメニュー。ドリンクは3杯以上飲むなら飲み放題がお得。(+1000円で飲み放題にできます)▼
そしていよいよ開演!▼
歌やダンス▼
コント▼
さらにはお客さんを巻き込むパフォーマンスなど演目が進むにつれ会場の笑いも増加。▼
魅力的な演出に一時間があっという間に過ぎていく…▼
最後は大迫力の演出で終幕。四代目座長「とまと」さんの圧倒的存在感…!▼
閉幕後はキャストさんのご挨拶。このタイミングでおひねりを渡せるのですが…▼
僕は隣の座席で観賞していた常連のお客さんにおひねり代をいただきキャストさんに渡すことに(ありがとうございます)▼
そしてこの後、僕におひねり代をくれた常連の方たちと博多の街へ繰り出すのであった…(それはまた後日書きます)

感想
ショーの内容は言うまでもなく最高。そして何より最高なのは会場の空気感。
端の席だったので観覧席側も眺めていたのですが開演直後には固かったお客さんの表情もしばらくすると皆笑顔になっていくのが印象的でした。
僕も約1時間、ずっと笑わせてもらえました。
それにしてもあんみつ姫のような劇場で体感してなんぼのものの感想を書くのは難しいです…
とにかく!
福岡に行った際はあんみつ姫に行ってみてください。ということが言いたかったのです。
