ジャニーズ事務所がテレビ局に対し、事務所を退所したメンバーを出演させないようにと圧力をかけていた疑いがあるとして、公正取引委員会(公取委)が独占禁止法違反につながる可能性があるとして注意した問題。
ジャニーズ事務所の声明▼
「弊社が公正取引委員会より独占禁止法違反につながるおそれがあるとして注意を受けたとされる報道につきましてご報告申し上げます。
弊社がテレビ局に圧力などをかけた事実はなく、公正取引委員会からも独占禁止法違反行為があったとして行政処分や警告を受けたものでもありません。とはいえ、このような当局からの調査を受けたことは重く受け止め、今後は誤解を受けないように留意したいと思います」
と圧力をかけた事実はないと否定。

Johnny’s net

そんな中、同ウェブサイトの利用規約が面白いと話題になっている。
リンク禁止っていつの時代?
ジャニーズ事務所のホームページを見てみると利用規約というものがある。

Johnny’s net
著作権について、免責事項、という項目に加えて「リンクについて」というものがあるのだがその内容がをよく見てみると…
リンクについて
事前に当社の承諾がない限り、外部のウェブサイトから当ウェブサイトにリンクすることを禁止します。
当ウェブサイトからリンクを張っている他のウェブサイトは当社の管理下にあるものではありません。それらをご利用になったことにより生じるいかなる損害についても、当社は何ら責任を負うものではありません。
と書かれている。

しかし!
禁止と言われたら余計にしたくなるのが人間の性。
ということで…
トップページ▼
https://www.johnny-associates.co.jp/
最新情報▼
https://www.johnny-associates.co.jp/information/
ご挨拶▼
https://www.johnny-associates.co.jp/message/
ロゴに込めた想い▼
https://www.johnny-associates.co.jp/logomark/
会社概要▼
https://www.johnny-associates.co.jp/company/
沿革▼
https://www.johnny-associates.co.jp/history/
アクセス▼
https://www.johnny-associates.co.jp/company/#access
グループ会社一覧▼
https://www.johnny-associates.co.jp/company/#group
Johnny’s Smile Up!Project▼
https://www.johnny-associates.co.jp/smile_up_project/
プロジェクト概要▼
https://www.johnny-associates.co.jp/smile_up_project/
活動報告▼
https://www.johnny-associates.co.jp/smile_up_project/activity_report/
採用情報▼
https://www.johnny-associates.co.jp/careers/
新卒採用▼
https://www.johnny-associates.co.jp/careers/graduate/
中途採用▼
https://www.johnny-associates.co.jp/careers/experienced/
お問い合わせ▼
https://www.johnny-associates.co.jp/contact/

ジャニーズ関連記事▼
よくやってくれました。未だに来ませんから、アイツらはただの脅しでしょうね。後動物愛護的思想が過激で厄介だと言っていましたが、そのサイトとかも調べて記事にするっていうのもどうでしょうか?Twitterのツイートとかも見てみるといいです。アイツらはいろい矛盾している点もありますから。
ブームスタークさん
いつもコメントいただきありがとうございます。
無断でリンクを貼るとどんな法に違反するのかが気になるので貼ってみました。
本当は当サイトで書きたいのですが、最近ネットの規制が強すぎて過激な事が書けなくなってきてるんですよ…
なので今後は僕の個人サイトを立ち上げてそっちで色々意見しようと思ってるのでぜひこれからも応援していただければ嬉しいです。