どうも、激太り中の必死です!
グルメ記事が多く体重増加の流れが止まらないのですが、そんなに悪い気はしていない自分がいたりします。
それは美味しいものが食べれるから。最近だとしゃぶしゃぶが美味しかったですね〜。
以前『しゃぶ葉』に行ってからというもの、その美味しさを知ってしまい現在は週一回でしゃぶしゃぶ食べ放題に行っているレベルです。(これが体重増加の原因)
そして今日ご紹介するのはまたしゃぶしゃぶ屋さん。『どん亭』というお店に行ってきました。
どん亭の食べ放題は美味しいのか?実食レポ
どん亭はこれまた以前紹介した『ステーキのどん』の株式会社アークミールが運営するしゃぶしゃぶとすき焼きの専門店。現在は国内に51店舗、海外(台湾)に1店舗を展開しています。
どん亭には、しゃぶしゃぶやすき焼だけじゃなく、皆が大好きなお寿司もあるんです!
ランチメニューでは寿司五貫盛定食や、寿司八貫盛ランチ、寿司八貫盛定食など。またごはんには、ちょいのせいくらの追加ができます!
ランチからお寿司、楽しみですね!
ランチタイムは16時まで。※中野店を除く pic.twitter.com/dTWa5MVQJC— 【公式】ステーキのどん、しゃぶしゃぶどん亭、フォルクスのアークミール (@ARCMEAL) 2019年5月31日
近所のどん亭に来ました▼
お店の中は和を感じる落ち着いた雰囲気▼
どん亭食べ放題のシステムとメニュー
どん亭のお食事は大きく分けて、しゃぶしゃぶ、すき焼きの食べ放題と定食の2種類があります。
今回僕が挑戦した食べ放題は「食べ放題コース」と「食べ放題コース極」があり、制限時間は共に120分。
「食べ放題コース」のメニューは3種類▼
- お肉
- 鍋野菜
- ごはん
「食べ放題コース極」のメニューは6種類!▼
- お肉
- 鍋野菜
- お寿司
- 鶏つみれ
- サラダ、総菜バー
- ごはん

肝心の料金はコースにより異なるので以下のメニュー表をご覧ください。
食べ放題コースのメニュー▼
食べ放題コース極のメニュー▼
お肉は各コースにより注文できる種類が異なるのでご注意ください▼
僕はしゃぶしゃぶの牛・豚コース(サラダ、総菜バー付)にしてみました▼
ちなみにサラダ、総菜バー付きにするとソフトクリームも食べ放題になります▼
総菜、サラダバー
注文が終わったら店員さんが準備してくれるのでその間に総菜やサラダを取りに行きます▼
サラダ▼
総菜▼
鍋野菜、薬味、ごはん等
席に戻るとお鍋がいい感じに▼
鍋のダシは通常だと昆布ダシの1種類なのですが、200〜300円の料金を払うことで別のダシを追加することができます。
追加できるダシ▼
タレはゆずぽん酢、ごまだれ▼
中身(白いの何だろ?)▼
薬味▼
鍋野菜▼
野菜の種類▼
ごはん▼
肉
豚ロース。しゃぶしゃぶの定番。これがなきゃ始まらない。▼
牛カルビ。味が濃くて脂身とのバランスが絶品!▼
熟成牛。これがとにかく美味い!!!!!!▼
鶏むね。薄切りなのでむね肉でも柔らかい、なのに歯ごたえがGOOD!▼
どん亭の特徴はお肉の特徴はサイズが大きいこと。安いしゃぶしゃぶだとダシにくぐらせた瞬間にクシュっとした塊になってしまうことがあるのですが、どん亭のお肉は一口に収まらない特大サイズなのです。
こんなに大きいお肉が食べ放題って…▼

感想
感想は大満足の一言。
僕が食べた2690円のコースでは上記の通り4種類のお肉が食べ放題。さらに野菜や総菜も食べ放題なので満足度では言うことなし。
しゃぶ葉と比べるのはナンセンスかもしれませんが個人的には、野菜、総菜、スイーツの味や満足度はしゃぶ葉の勝利。肉の質と味はどん亭の勝利だと思いました。
落ち着いた空間で上質なお肉をお腹いっぱい食べたいという人に絶対おすすめのお店です。

これがマジで美味かったっす▼