Sponsored Link

【訃報】ジャニー氏の死亡を朗報と喜んでしまう人が続出wwww

ジャニーズ,ジャニー喜多川,死亡,死ぬ,訃報,朗報,間違え,書き方

ジャニーズ事務所の社長・ジャニー喜多川氏がくも膜下出血のため都内の病院で亡くなった。

俺(チキン・ソテージョージ)はジャニー氏についてジャニーズ事務所の社長ということ以外は何も知らないので特に語ることはできない。

ただ芸能界に偉大な人物だったのだろう。SNSではジャニー氏の死について多くのコメントが見られた。

コメントA
ジャニー喜多川さん…朗報すぎる
コメントB
テレビではジャニーさんの朗報ばかりですがご冥福をお祈りします
コメントC
とんでもない朗報が飛び込んできてびっくりしました…ジャニーさんが亡くなられました、深くご冥福をお祈りします
コメントD
朝からジャニーさんの朗報だらけで、ジャニーさんの最期は凄い微笑ましかったんだなって知れて泣きそう
コメントE
突然の朗報で動揺してますがジャニーさんには感謝しかありません
コメントF
家に帰ってテレビを見ると、とんでもない朗報が…ジャニーさん謹んで御冥福をお祈り申し上げます

 

…ん?朗報?

 

チキン・ソテージョージ
なんかおかしくね?
Sponsored Link

訃報と朗報、わざと間違えてる?

語彙力に乏しい俺ではあるが、さすがにこれらが『朗報』ではなく『訃報』の間違いだということくらいは分かる。

一応それぞれの意味を辞書で調べてみると、

【訃報(ふほう)】死亡のしらせ。

【朗報(ろうほう)】明るい内容の知らせ。うれしい知らせ。

ということなのでジャニー氏が亡くなられたことに対する表現としては『訃報』が正しいわけである。

チキン・ソテージョージ
説明するまでもないか。

 

当然ネットでは総ツッコミ状態に▼

コメントA
ジャニーさんが死亡で朗報は草
コメントB
ジャニーさん朗報で調べるとアホが大量にいてわろたw訃報やでふほう
コメントC
ジャニーさんのニュースをツイートしてる人で、「訃報」と「朗報」を間違えて使ってる人にだれか教えてあげて
コメントD
ジャニーさんの件でまさかいないだろうなと思って検索してみたらやっぱりいたわ訃報と朗報を間違えてる人。どうして間違えるんだろう疑問だわ
コメントE
ジャニー社長関連のツイートをあさってみてるんだけど、日本語って難しいねー
訃報と朗報を間違えてる人が多数いてぞっとした
コメントF
「ジャニー喜多川さんが亡くなって朗報」とかファンが言ってて草。
コメントG
ジャニーさんの件で訃報を朗報と間違えて朗報すぎる

内容を見たところ、勘違いしてるだけなので許してあげて。

まとめ

ただし朗報だと思ってる人もいる。

チキン・ソテージョージ
ジャニー氏の死を喜んでる人もいるみたいだから間違いではない?

 

ジャニーズ関連記事▼

ジャニーズファンは顔目当て?ネットの意見まとめ【炎上】

Sponsored Link

2 件のコメント

  • 盛大な嫌味かと思ってたw
    個人的には外道犯罪クソジジイが消え失せて嬉しいから朗報に違いない

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です