乃木坂46のドキュメンタリー映画『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』を鑑賞してきた。
そんなに乃木坂のこと知らない僕でも、ドキュメンタリーの作り方が一種のプロモーションビデオのような作品になっていて感動が芽生える場面もあった。
しかし、今回の感想はその中で齋藤飛鳥さんが地元の同窓会に参加した点について触れていきたい。
あれが一番の衝撃だった。

乃木坂映画「いつのまにか、ここにいる」の感想
乃木坂のドキュメンタリーはいくつかの”章”で構成されて、前半は西野七瀬さんの卒業までのストーリーが主軸となり、その過程でメンバーの思いとストーリーが描かれていた。
なかでも与田祐希さんの出現率がかなり高いため、事務所からプッシュされている雰囲気を感じ取ってしまったけど、ファンにとって西野七瀬さんと与田祐希さんの関係性がなにか特別なものにみえるのなら全然OKだろう。

引用元:乃木坂欅坂アイテムナビ
個人的には、4期生のお見立て会から乃木坂46バースデーライブでのステージパフォーマンスを見守る現メンバーを観ていてちょっとうるっときた。
人の成長を描くアイドルドキュメンタリーにおいて1期生は0から育っていくのを見守る面白さがあるのに対して、すでに完成されたものの中に入って奮闘するアイドルを見守るのは、新たな成長劇を見せてくれる。だから引き込まれる。
今回4期生のストーリーでそれを感じることができた。

引用元:OKMusic
衛藤美彩さんもそのへんについてコメントしていたし、1期生の彼女が4期生のことを気にかけているのもまたGOOD。
そして、後半になるにつれて齋藤飛鳥さんがメインな展開になていく。
齋藤飛鳥の同窓会に出席

引用元:モデルプレス
ここからが今日一番話したい感想。
齋藤飛鳥さんが成人式に参加した様子をカメラで追う章があったんだけど、「あ、国民的アイドルも普通に地元の成人式出るんだ」というのが最初の感想だった。
東京都葛飾区が地元の齋藤飛鳥さんは、当初は式に出るつもりがなかったが母親から「成人式でないの?」と言われたことがきっかけで出席を決意。
ただ、一般参加席ではなく2階の関係者席での参加となった。式が終わったあとは、会場の外で誰かと話すこともなく車の中から知り合いを探すシーンに。

引用元:symphony-hills.com
もちろん、混乱を招くと判断したうえでそうしているんだけど、驚いたのはその夜に本人から「同窓会に参加してみたい」という申し出があったこと。
このドキュメンタリーをスタートから鑑賞していたら、絶対に同窓会に参加しないタイプの人間であることはわかる。だって一人でいるほうがいいって言ってるし、極度に人を避けてるわけだからね。
なのに参加するんだから人って変わるものだ。
齋藤飛鳥の同級生のノリにヒヤヒヤ
実際に会場に着いた時に「え、マジで参加すんの?」って思ったけど、マジで参加してた。
成人式のあとに同窓会参加した経験がある方なら想像つくと思うけど、あの空気感の中で齋藤飛鳥が登場したんだよ。やばいよね。
こんな感じの畳の会場で▼

※イメージ
本人はソフトドリンクで乾杯をして隅の方でひっそりと同窓会の行く末を眺めていて、カメラに話しかけるのが精一杯といったところ。
けど、同級生の中にはバリバリに酔っ払っている人もいて、最悪トラブルを起こしそうな雰囲気も漂ってた。

※イメージです
中でも一番ヒヤヒヤしたのは、酔っ払った体育教師の先生が壇上で締めの挨拶をする際に、齋藤飛鳥さんへ一言もらいに行った時だった。
もちろん先生も酔っ払っているので、こうなるのも時間の問題だと思っていたけど彼女にマイクが渡った瞬間、
同級生の口から

というドリンクを一気飲みさせるための”ヤジ”が出たのだ
まあ成人式の飲み会なのでそんなヤジがとんでもおかしくはない。
いやでも、齋藤飛鳥だぜ?
最悪あの空気感だったら、マジで勢いで飲ませにかかる血の気の多いやつも出てくる可能性ある。
しかし、その後に仲間内の誰かが
「やめろ~!」「炎上!炎上!」
など冷やかしと笑いもあったのでとりあえず危うい雰囲気は収拾したけど、そういうの含めて同窓会のリアルな感じも描かれていた。
おそらくここで伝えたかったことってのは、同窓会に参加した1人の女声がたまたまレコード大賞を2年連続で受賞したグループの次期エース・齋藤飛鳥が同級生だった、それだけのこと。
というメッセージを僕は感じ取った。
だからまさにここが、一番フェイクの無いドキュメンタリーなんじゃないかと思う。
無難にその場をあいさつで締めて会場を後にした齋藤飛鳥さんだったけど、宴会中に中学時代イケてたんだろうなという風貌の男性が食い気味に彼女に話しているのをみたりすると、ただただ羨ましく思うばかりだった。
結論
「齋藤飛鳥、同窓会に出席してみた」を映像作品にしたら売れる
映画「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」
公開まで、あと1日🎥#いつのまにかここにいる#乃木坂46https://t.co/FgHAJt3MTB pic.twitter.com/Del0PVsp4n— 乃木坂46 (@nogizaka46) 2019年7月4日
コメントを残す