国民的スポーツである野球。
応援しているチームの勝敗によっては自分自身には何の関係もないのに一喜一憂してしまうのは何故なのでしょうかね。
僕(必死のパッチ)は兵庫県の西宮市出身ということもあり勝手に阪神タイガースを応援することが宿命のように感じている。ただ一番好きな野球選手は中村紀洋さん(ノリ)だ。
そんな我ら阪神タイガースが関西発祥のアパレルブランド「アーバンリサーチ (URBAN RESEARCH)」と2018年6月1日(金)よりコラボレーション商品を販売しています。
阪神タイガース×アーバンリサーチ
正直言うと阪神タイガースはコラボしている商品やブランドが多すぎて普段なら完全にスルーなのですが、今回はどうしてもゲットしたい商品があるので関東で唯一コラボ商品を販売しているルミネ新宿のアーバンリサーチに向かうことに。
販売開始初日の夕方に到着。お店の前には「SUKI YANEN HANSHIN」の看板が。いざプレイボール!▼
店内に入ると特設コーナーが作られていた。▼
タイガースグッズのカタログ。様々なコラボ商品がある。▼
目当ての商品を発見!!こんな何の変哲もないTシャツのどこがいいのか、ですって?文字に注目!▼
「HISSHI NO PACCHI DE GANBARUDE」この文字が目に入らぬか!▼
僕がライター名に使っている「必死のパッチ」というワードがしっかりと刻まれているのです!
「必死のパッチ」とは関西で使われる方言(?)です。
家族と電話するとよく「必死のパッチで頑張りや」と言われる。必死の部分は何となく理解できるがパッチの部分は不明。
とにかくライター名に使っている以上このTシャツは絶対手に入れなければならない。


えっ!?嘘だろ?▼


早くも試合終了なのか・・・。▼
聞くところによると試合前にここに来て買うお客さんが多かったらしく販売開始早々にすごいペースで売れているようです。
阪神ファン恐るべし。盗塁だったら余裕でセーフの速さだ。
しかし手ぶらで帰る訳にはいかない、チャレンジ制度並みに粘ってみることに。



ということで後日商品を取りに行き、無事ゲットすることができました!▼
店員さん、ありがとうございました!

店舗でコラボ商品を買うと金本監督、福留選手、糸井選手、ロサリオ選手、トラッキーのサイン入りオリジナルステッカーを1枚もらえるぞ。▼
僕はトラッキーにしました。▼
下手なのに特技?▼
ちなみにロサリオ選手のシールは他と比べて多く余っていた。
店員さんいわく「ロサリオは不振だから」という理由でお客さんたちは選んでくれないらしい。頼むぞロサリオ!
最後に
初日に買いに行ったのにも関わらず目当ての商品は売り切れており他の商品もかなり売れているということでした。
こんな形ですが改めて阪神タイガースの人気を実感させられました。
いつか地元に帰ることがあったらこの必死のパッチTシャツを着て甲子園に行きたいものです。
とにかく欲しい人はお早めに!やっぱ好きやねん阪神!
■詳細
【発売日】
2018年6月1日(金)【販売店舗】
アーバンリサーチ ルミネ新宿店、KYOTO、ルクア イーレ店、あべのHoop店、堀江店、ららぽーとEXPOCITY店、三宮店、ピオレ姫路店アメメ アーバンリサーチ NU茶屋町プラス店
アーバンリサーチストア ルクア大阪店、心斎橋店
ケービーエフ くずはモール店、ピオレ姫路店
ケービーエフ ボックス 天王寺MIOプラザ店、西宮ガーデンズ店
アーバンリサーチオンラインストア
※店舗により取扱い商品が異なります。
※EC店舗では、6月1日(金) 12:00より販売を開始いたします。
やっぱ好きやねん、さや姉!▼