季節は6月に入りビアガーデンシーズンが本格的になってきた!
ビアガーデンシリーズの前回は日比谷のヒビヤガーデン2018のレポートをしてきたけど
今回は丸の内のビアテラスに行ってきたぞ!!
前回のビア系記事はこちら
ヒビヤガーデン2018の混雑状況と飲み比べチケット購入方法紹介!
ビアテラス丸の内ハウス2018
今回行ってきたのは「ビアテラスin丸の内ハウス2018」
こちらは東京駅近くの新丸ビル7Fで行われている!
ここ▼
東京駅なんて実家に帰省するときくらいしか利用したことないので
普通に迷ってしまいここまで来るのに30分かかった(普通に行けば1分で着く)
さっそく7Fに行くと内装はこんな感じ▼


全面ガラス張りになっていてそこからテラスに出ることが出来る
外はちょ~~~開放的


東京駅がこんな近くにある!!▼
辛さレベル比較してみた HENRY GOOD SEVEN
じゃあ早速ビアテラスを楽しもうということなんだけど
このフロアにはお店がいくつかある。

今回はこのお店にした▼
『HENRY GOOD SEVEN(ヘンリー グッド セブン)』というお店です!!
僕(サノ)がお店にやってきたのは16時40分。
店内は女性客9割といった感じ。
外のテラスには男性客もいてお仕事している方もいたり
すでに飲み始めている方もいたりという感じ。
今年のビアテラスは辛いメニューを各店舗でオススメしているということなので、
事前情報で話題となっていた
- ペーパーミートボール(辛さレベル1)
- ベイクドポテトチリ(辛さレベル2)
- NY バッファローチキン(辛さレベル3)
を頼んでみた!

注文が出来たらこいつが鳴るシステムだ。
丸の内ハウス内であればどこにいても鳴るらしい▼
そして10分後・・・
ドーン!!

伝わらないかもしれないがめっちゃいい匂いしてるぞ今!!!!
そしてその匂いだけでビールと相性が抜群な気がしてならない!!!!!
実食:辛さレベル1「ミートボール」
先に行っておくけど僕はあまり辛いものが得意じゃない。
CoCo壱番屋のカレーを1レベル上げただけでも結構キツイくらいだ。
そんな弱舌でもうま辛を食べられるのか検証の意味も込めて実食してみよう!


実食:辛さレベル2「ベイクドポテト」


実食:辛さレベル3「バッファローチキン」


辛さ比較検証結果
辛いの苦手系男子でもHENRY GOOD SEVENの辛さレベル2までは楽勝でたべられるけどレベル3はちょっとキツイ。
ただ完食したその数分後は

・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。

イベント情報
「ビアテラス in 丸の内ハウス2018」
開催期間:2018年6月1日(金)〜9月28日(金)
開催場所:新丸ビル7階 丸の内ハウス
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7階
新丸ビル7F テラス開放時間:11:00〜23:00(期間中の金曜日は24:00まで)予定
※強風等により閉鎖する場合あり。【問い合わせ先】
丸の内コールセンター
TEL:03-5218-5100(11:00〜21:00)
※但し、日曜・祝日は20:00まで(連休の場合は最終日のみ20:00まで)
コメントを残す