あけましておm…じゃないか。新元号おめでとうございます!(かな?)
令和もよろしくおねがいします!
ということで今回、令和カウントダウンがあるらしい渋谷の街に繰り出してみた。しかもスクランブル交差点。
年越しのときは、そりゃまぁゴリゴリに人がいたけど果たして元号越しはどれだけの混雑状況なのだろうか?

令和カウントダウン前のスクランブル交差点
令和カウントダウン前、22時ごろのスクランブル交差点周辺の様子をみてほしい▼


特に混み合っていない。
まあ、雨降っていることもあってみんな「ウェーイ!」になりづらいのかもしれない。
でもしっかり警備員、がウロウロしている▼

なんでも、今回のスクランブル交差点は厳重な警備体制ができているらしく、東スポによると▼
警視庁はスクランブル交差点周辺を機動隊の重点配置ポイントとして、サブマシンガンを携行する銃器対策部隊も出動させる。また無人航空機「ドローン」の悪用も懸念し、網による捕獲に加え、妨害電波で飛行を停止させるジャミング装置も配備するが、年越しカウントダウン時のように交差点周辺の道路を封鎖し、歩行者天国にはしない。
ということになっている。
サブマシンガン!!!


引用元:ミリヲタ-サバゲー
なんか年越しやハロウィンのときとは違って異様な状況である。
しかもスクランブル交差点付近をみてまわると、そこには▼

なんか対策本部テントらしきものがあるやん!!!

きっとこの中にサブマシンガンを隠し持っているに違いない!!
近寄ってみると▼

防犯カメラって、これがドローンのことか!!??
また、本部テントだけではなくスクランブル交差点道路にも、なんかある▼



令和カウントダウンの瞬間【動画】
さて、いよいよ令和カウントダウン15分前。
道玄坂からスクランブル交差点に向かうとそこそこ人が集まってきたように思う▼
令和カウントダウン5分前。
なんか信号がずっと変わらないのか、交通規制されてるのかわからないけど、交差点に入れない時間が続いた。
周りにいる人達はもう交差点に行きたくてしょうがない雰囲気が出てた▼
そして約2分前くらいになり、ついに動きがあった▼
徐々にカオス化してくるスクランブル交差点一帯▼
そして、令和の瞬間…▼
僕はこのとき思想の強い方が暴れてサブマシンガンが発砲され、その流れ弾で死なないことをずっと祈ってたけど、大丈夫だった。
結論
サブマシンガンは使わずに済んだ。