どうも必死です!
あの「べしゃり暮らし」が実写ドラマになるぞ!
べしゃり暮らしの実写ドラマ化が決定!
「べしゃり暮らし」は森田まさのりさんが原作で、2005年から2015年まで連載されたお笑い芸人を目指す高校生が主人公のお話。
お笑いをテーマにした作品ではありますがいわゆる「ギャグ漫画」ではなくお笑い芸人になるまでの成長と裏側を描いた作品として注目されていました。
そしてついに今年7月よりテレビ朝日土曜ナイトドラマとして実写ドラマ化が決定!(演出は劇団ひとり)
渡辺大知、間宮祥太朗と漫才コンビに挑戦!森田まさのり「べしゃり暮らし」がドラマ化(動画あり / コメントあり)https://t.co/fIig4KoB7r pic.twitter.com/XRjkcFcpNb
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2019年4月25日
森田まさのり先生の作品をこよなく愛する僕、そしてファンの皆さんも今か今かと待ちわびていた作品ではないでしょうか。
森田先生にお会いした時の写真▼
原作がある作品が実写ドラマ化した際に必ず話題になるのがキャスト問題。
主人公・上妻圭右と相方・辻本潤の役はそれぞれ間宮祥太朗さん、渡辺大知さんが演じることは発表されているのですがそれ以外のキャラは現在のところ不明。
なら勝手に予想するしかないでしょ。
実写版「べしゃり暮らし」のキャストは誰?
有名な俳優さんが起用されそうな主要キャラをざっと並べてみました。(ドラマに登場するかは不明)▼
- 子安蒼太
- 土屋奈々
- 上妻潔(父)
- 藤川則夫(デジきん)
- 金本(デジきん)
- 炭谷(ロッテン)
- 涌井(ロッテン)
- 上原(るのあーる)
- 梵(るのあーる)
- 下柳(構成作家)
- 本家爆笑王(構成作家)
- 岩隈(げんこつロデオ)
- 内川(げんこつロデオ)
- しずよ(ニップレス)
- はるか(ニップレス)
で予想に入る前に役者がほぼ確定している人物はスルーします。(本人なので)▼
- 子安蒼太
- 土屋奈々
- 上妻潔(父)
- 藤川則夫(デジきん)
- 金本(デジきん)→千原ジュニア
- 炭谷(ロッテン)→井戸田潤(スピードワゴン)
- 涌井(ロッテン)→ワッキー(ペナルティ)
- 上原(るのあーる)→藤森慎吾(オリラジ)
- 梵(るのあーる)→中田敦彦(オリラジ)
- 下柳(構成作家)→下柳剛(阪神タイガース)
- 本家爆笑王(構成作家)→元祖爆笑王(構成作家)
- 岩隈(げんこつロデオ)
- 内川(げんこつロデオ)
- しずよ(ニップレス)
- はるか(ニップレス)
ということで今回はこの8人を予想していこうと思います!
- 子安蒼太
- 土屋奈々
- 上妻潔(父)
- 藤川則夫(デジきん)
- 岩隈(げんこつロデオ)
- 内川(げんこつロデオ)
- しずよ(ニップレス)
- はるか(ニップレス)
キャスト予想
・子安蒼太
クラスでは目立つ存在ではないのですがデジきんも認めるほどのお笑いの才能を持つ子安蒼太。
子安を演じれるのは彼しかいません。
↓
↓
↓
↓
↓
小出恵介です。

ROOKIESで御子柴を演じた彼なら子安も演じれるでしょう。彼は良い俳優だったのでぜひ復帰作を森田先生の作品でお願いします!

・土屋奈々
主人公・上妻の幼なじみにして実質の彼女である奈々。ヒロイン的なポジションということで可愛い女優さんが演じるのがぴったり。
可愛い女優さんなら彼女しかいないでしょ?
↓
↓
↓
↓
↓
吉岡里帆ちゃん(当たり前)
なぜ吉岡里帆ちゃんなのかって?
可愛いからです。

・上妻潔(父)
古き良き頑固者の父である上妻潔。本当はお笑い芸人が好きなのに恨み続けるという難しい役割。
顔は怖いけどお茶目な一面もある潔にぴったりな役者を見つけました。
↓
↓
↓
↓
↓
小沢仁志です。(震え声)
あの強面とお茶目さ演じれるのは「顔面凶器」と呼ばれる小沢仁志さんしかいないでしょう。

・藤川則夫(デジきん)
天才芸人・デジタルきんぎょ金本の相方である藤川則夫。彼は若手の頃こそ金本の引き立て役と言われ悔しい思いをしてきたのですが経験と共に急成長。
そんな努力家で鋭いツッコミができるのはプロの彼しかいません。
↓
↓
↓
↓
↓
ブラマヨ小杉さんです!(ヒーハー!)
小杉–GYMの打合せが始まってます!🌈✨🎤🎸🎼⭐️
ちなみに8月の小杉ライブの打合せは全くやってません🙇 pic.twitter.com/3u1lbvaC7V— ブラマヨ小杉 (@kosugilive) 2018年7月18日
(キャラ作りのために)激太りし、関西弁の鋭いツッコミという共通点がある藤川と小杉さん。

・岩隈(げんこつロデオ)
何かと上妻にちょっかいを出してきては殴り合いの喧嘩に発展することもある岩隈(マーくん)は関西弁で強面。しかも巨体の筋肉質。
なら彼しかいませんよね?
↓
↓
↓
↓
↓
そうです。武蔵です。

武蔵さんは大阪出身の強面、巨体、筋肉質の全ての要素をクリアしてますよね?

・内川修一(げんこつロデオ)
誰でもOK!

・しずよ(ニップレス)
辻本の大阪時代の相方。辻本が惚れてしまうくらいなので見た目が可愛い人が適役だと思います。
かなり難しいのですが…
↓
↓
↓
↓
↓
三戸なつめちゃん!なんてどうでしょう?
View this post on Instagram
にゅうなつめです🧡 本ちゃん( @minahonda )にカットとカラーお願いしました🧡 前髪短くすると髪の毛明るくしたくなるんだあ 色はオレンジベージュ🧡 #mito_natsume
小柄で金髪ショートも似合いますし、関西出身なので台詞も問題なし。演技も上手ですし良いのではないでしょうか。

・はるか(ニップレス)
当初はお笑いは芸能界への足がかりとしていたが段々と芸人魂が芽生えて実力者に。上原、岩隈からも言い寄られるモテ女で作中で最も可愛いとされる人物。
本気で予想するなら…
↓
↓
↓
↓
↓
たぶん小寺真理さんになるんでしょうね。
可愛すぎる新喜劇女優として吉本坂46でも一番の人気を誇る小寺真理さん。こんなに綺麗なら芸人の間でもめっちゃモテるはずなので実写版はるかを演じるのに彼女より適した人物はいないのではないしょうか?

まとめ
ということで僕が大真面目に予想した結果はこんな感じになりました!
- 子安蒼太→小出恵介
- 土屋奈々→里帆ちゃん
- 上妻潔(父)→小沢仁志
- 藤川則夫(デジきん)→小杉竜一(ブラマヨ)
- 金本(デジきん)→千原ジュニア(千原兄弟)
- 炭谷(ロッテン)→井戸田潤(スピードワゴン)
- 涌井(ロッテン)→ワッキー(ペナルティ)
- 上原(るのあーる)→藤森慎吾(オリラジ)
- 梵(るのあーる)→中田敦彦(オリラジ)
- 下柳(構成作家)→下柳剛(阪神タイガース)
- 本家爆笑王(構成作家)→元祖爆笑王(構成作家)
- 岩隈(げんこつロデオ)→武蔵
- 内川(げんこつロデオ)→誰でもOK!
- しずよ(ニップレス)→三戸なつめ
- はるか(ニップレス)→小寺真理

果たしてこの予想の中で当たっている人物はいるのでしょうか!?今から放送が楽しみです!
・おまけ
校長は彼しかいないっしょ!
↓
↓
↓
↓
↓