Sponsored Link

ヒビヤガーデン2018の混雑状況と飲み比べチケット購入方法紹介!

2017年に初開催されて、およそ10万人が来場したヒビヤガーデンが2018年も開催された!!

本日5月18日(金)よりスタートし5月27日(日)まで行われている。

今回、「夏フェス」「ビアガーデン」「おかわり自由」という言葉に敏感なの僕(サノ)が、現地の混雑状況や飲み比べセットのチケット購入方法などをレポートして来たので紹介したいと思う。

サノ発電機
ウホウホ
Sponsored Link

ヒビヤガーデン2018とは

ヒビヤガーデンとは日比谷公園で行われる日本最大級のビアガーデンであり、座席数2,000席を設け都内最大の規模のイベントとなっている。

このビアガーデンの特徴は世界12カ国、約80種類以上のアルコールを集めていることだ。

期間中に全部種類を制覇するのは難易度高いが、ビール好きにとっては幸せな空間であること間違いない!!

ヒビヤガーデン混雑状況

これだけのビッグイベントが東京のミッドタウン日比谷で開催されているわけだから、こりゃ喉カラカラのサラリーマンやOLは退社後に直行する以外の選択肢はないはず!!

開催初日のこの日16時からイベントがスタートした。

遅れること30分後、僕は現場に到着。

定時退社を17時と考えれば時間的にもそこまで混雑はしていないだろうと思っていた。

・・・思っていた。

 

結果

 

 

バリバリ賑わっとるやんけ!!!!

サノ発電機
待て待て 汗17時前でこんな状態ってヤバイでしょ 汗

飲食ブースは今の所すごい混雑はしていない▼

 

しかし相当数ある席数はこんな状態▼

賑わってるなっつつ!!!!!

祝日のイオンモール内にあるフードコート並みに賑わってるなっっ!!!

ヒビヤガーデンは入場自体無料となっているので、この時間帯でこの混雑状況となると夜はもっとワイワイすることが予想できる。

しかもヒビヤガーデンではアーティストなどによるステージパフォーマンスもあるため、ライブ中はステージ前座席が人でごった返す可能性もある。

只今程よく心地よい楽曲を流すDJタイム中(今はゆるい時間)▼

この日は初日で金曜日ということもあるので混雑気味だが、ヒビヤガーデンは5月27日(日)まで行っているので人混みを避けたい場合は平日を狙ったほうがいいかもしれない。

飲み比べセットチケット購入方法

さて、2018年のヒビヤガーデンで導入された飲み比べセットについてここでは紹介したい。

これは会場内で販売しているビールを4杯分1セット1,500円で購入できるサービスだ。

80種類以上もあるビールを全部飲むのは流石に不可能なので、ちょっとづついろんなものを楽しみたいという女性向きな感じがする。

故にチケットブースには女性が多い▼

この飲み比べセットのチケットは会場入口にあるインフォメーションブースで購入する。

その購入方法は以下の通り

①ヒビヤガーデン公式LINEの友達追加

LINEのQRコードが会場パンフレット内に記載されているのでそれを読み込んで、クーポンをゲットしよう!

会場パンフレット▼

 

QRコードを読み込んでクーポンゲット▼

②インフォメーションブースで引換券とコップ×4つをもらう

1,500円を支払うと以下のものがもらえる。

飲み比べセットのコップ類▼

 

飲み比べチケット&ヒビヤガーデンコンテスト2018投票券▼

 

ちなみにヒビヤガールコンテストとは「ビールが好き、お酒が好き、外飲みの開放感が好き。」な女性を一般公募し、選びぬかれた8名の中からイベント開催期間中にヒビヤガール2018グランプリを決めるものだ。

サノ発電機
まあ、これに関しては好きにすればいいさ!

飲み比べチケットは4枚あるので好きなビールを4つ選び、チケットにチェックを入れる▼

 

おすすめセットが組まれていたので、僕は男性向けセットにしてみた▼

 

③各店舗にて商品を受け取る

全15ブースあるのでパンフレット記載のマップをみて指定の店舗にチケットを渡してビールを受け取ろう!

飲み比べセット&フードを注文した結果

店舗を回ること数分。4つのビールを手に入れた▼

 

あと、こいつもな!!!!

やっぱり世界のビールにはソーセージしかないやろ!!!!!

 

個人的にこのメニューどれもハズレ無し▼

実食

グビグビ

 

モグモグ&グビグビ&クゥ~

 

ごちそうさまでした。

正直飲み比べる楽しさよりもソーセージと海外ビールの相性にやられて猛スピードで食べてしまった。

そして、プレミアムモルツに慣れ親しんだこの体に海外のビールを流し込むと猛スピードで酔い始めた。

最後に

今回のヒビヤガーデンはビールを愛する人間にとってはとてつもなく楽しめるイベントだ。

僕は日が落ちる前に撤退したが、夜になりライトアップされるとまた最高の空間が演出されるに違いない。

なによりもこのイベント最大の魅力は、

来場しているお客さんがみんな笑顔ということだ。

ヒビヤガーデン、それはとてもやさしい世界なのかもしれない。

普通に頼むとこんなサイズだったりもする 汗▼

サノ発電機
おいみんな!ヒビヤガーデン行こうぜ!

イベント詳細

ヒビヤガーデン2018
開催期間:2018年5月18日(金)~5月27日(日)
開催時間:平日16:00~22:30/土日11:00~22:30
会場:日比谷公園 噴水広場
住所:東京都千代田区日比谷公園
入場料:無料

■飲み比べセット
価格:1セット1,500円(120ml×4杯)
購入方法:ヒビヤガーデン公式LINEの友達追加後、「ビール飲み比べセット」購入クーポンを入手し場内インフォメーションにて引き換え券を購入。各店舗にて商品を受け取り。
※クーポンは開催期間中何度でも引き換え可能。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

『おもしろメディアクリエイター』元地下芸人。映像制作をやる。Webサイト制作もやる。コンサルタントもやる。 そして、ライターもやる。 「難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く」がモットー