僕はファミリーマートを毎日利用している。時間帯は朝と昼と夜と…つまり一日中頻繁に利用している。
なぜなら目の前にファミマがあるからだ。
もう店員さんの顔もがっつり覚えているし、がっつり覚えられている関係である。
さきほどもファミリーマートに行ってじゃがりことビールを買ってきたわけだが、そこでふと気づいた事がある。
それは、「ファミラジってパーソナリティ変わってね?」ということにだ。
今回はファミラジの歴代パーソナリティについて調べてみたぞ!
ファミラジの歴代パーソナリティがポップすぎ!
ファミラジとはファミリーマートの店内で放送されているラジオのこと。
おそらくファミマによく行く人なら、絶対にファミラジをなんとな~く耳にしている人はいるだろう。
僕も同じでなんとな~く耳に残っている程度で、能動的にラジオを聞くということはせずに、毎朝梅おにぎりを購入している。
が、
さっきあらためて耳をすましてみると、パーソナリティが変わっていることに気づいたのだ。
今回は「前のパーソナリティってだれだっけ?」というちょっと気になる歴代ファミラジパーソナリティを調べてみたぞ!
そしたら…
ファミラジ初代パーソナリティ/ゴールデンボンバー
【期間】
2013年12月3日 – 2014年4月28日
2015年3月10日 – 6月29日
ファミラジ2代目パーソナリティ/E-girls
この投稿をInstagramで見る
【期間】
2014年4月29日 – 7月28日
ファミラジ3代目パーソナリティ/A.B.C-Z

引用元:ORICON
【期間】
2014年7月29日 – 10月27日
2015年10月20日 – 2016年2月8日
ファミラジ4代目パーソナリティ/乃木坂46
この投稿をInstagramで見る
【期間】
2014年10月28日 – 2015年3月9日
ファミラジ5代目パーソナリティ/山下智久

引用元:Johnny’s net
【期間】
2015年6月30日 – 10月5日
ファミラジ6代目パーソナリティ/GACKT

引用元:Twitter
【期間】
2015年10月6日 – 10月19日
ファミラジ7代目パーソナリティ/May J.
【期間】
2016年2月9日 – 5月16日
ファミラジ8代目パーソナリティ/Kis-My-Ft2

引用元:Johnny’s net
【期間】
2016年5月17日 – 8月8日
ファミラジ9代目パーソナリティ/乃木坂46

引用元:CINRA.NET -シンラ
【期間】
2016年8月 9日- 11月28日
ファミラジ10代目パーソナリティ/氣志團
【期間】
2016年11月29日 – 2017年3月6日
ファミラジ11代目パーソナリティ/PUFFY
【期間】
2017年3月7日 – 6月12日
ファミラジ12代目パーソナリティ/大塚愛
View this post on Instagram
【期間】
2017年6月13日‐9月11日
ファミラジ13代目パーソナリティ/三浦大知
【期間】
2017年9月12日‐12月4日
ファミラジ14代目パーソナリティ/和楽器バンド
【期間】
2017年12月5日 – 2018年2月26日
ファミラジ15代目パーソナリティ/DJ KOO(TRF)
【期間】
2018年2月27日 – 5月21日
ファミラジ16代目パーソナリティ/SHISHAMO
この後13:50からNHK総合「土曜スタジオパーク」に生出演します!!!皆さん是非観てくださいね!!!(吉川) pic.twitter.com/CrJXEIQtvP
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) 2019年3月9日
【期間】
2018年5月22日 – 8月13日
ファミラジ17代目パーソナリティ/UVERworld

引用元:UVERworldオフィシャルサイト「Neo SOUND WAVE」
【期間】
2018年8月14日 – 10月8日
ファミラジ18代目パーソナリティ/西川貴教
View this post on Instagram
毎年恒例の寄付をさせて頂き、三日月知事に2019年度、11回目の「イナズマロック フェス」開催をご報告させて頂きました。日程は9月21、22日の2日間!皆様のお越しをお待ちしております! #IRF19
【期間】
2018年10月9日 – 12月31日
ファミラジ19代目パーソナリティ/DA PUMP
【期間】
2019年1月1日 – 3月25日
ファミラジ20代目パーソナリティ/宇野実彩子
【期間】
2019年3月26日 – 4月29日
ファミラジ21代目パーソナリティ/家入レオ
【期間】
2019年4月30日 –
まじで誰もが知っているレベルのアーティストすぎる。当たり前だけどわりと驚いている。
「オマエ誰だよ!」がいない。つまり、しっかり国民的コンビニエンスストアなりのチョイスがされているのだ。
ファミラジの放送時間っていつなの?
そんなファミラジだけど、なんとな~く耳にしているため24時間ずっとループされているかと思いきや実はそんなことはなかった。
正確にはなにかは流れているけど、ファミラジが放送されている時間は決まっているのだ。
ホームページを覗くと▼

PM5:00~AM4:00 だ。
「え?昼間とかも流れてない?」って思う人もいるだろうけど、
それはファミラジではないファミよしだ!!
それにしてもファミラジは24時間ループじゃないにしろ、11時間ループはなかなかヘビーだ。店員さんが。
店員さんのためのファミラジ

実はここで豆知識的な話をひとつさせてほしい。
ファミラジを楽しみにしている人、またはファミラジの内容やパーソナリティ、流れる曲を把握しているお客さんはコアなファンじゃない限りほとんどいないと思う。もちろん僕もそうだ。
それなのに、なんでファミマでアーティストがラジオ放送をして、曲を流すのかというと、
プロモーションの対象がお客さんではなく店員さんだからだ。
どういうことかというと全国のファミマ店舗総数は11,872店(2016年7月末調べ)。
1店舗アルバイト店員が3人働いていた場合、少なくとも30,000万人の耳には嫌でも体にアーティスト情報が体に染み込まされる。つまり3万人には確実にプロモーションができるのだ。
ぶっちゃけこれは大きい。
だから、お客さんとしてファミマに訪れた際に「ファミラジって誰が聞いてんの?」とかもし思ったりしたならば、答えは”別に誰も聞いていない”が正解だ。
重要なのはそこではなく、店員さんがファミラジのパーソナリティに興味を持ってもらえれば成功なのだ。
結論
ファミラジのヘビーリスナーはファミマ店員。
つまりファミマはお客さんの事を考えていません