本日2019年3月12日、松屋フーズがステーキに特化した「ステーキ屋松」を三鷹にオープン!
ということで三鷹市在住の私、必死が現場に行ってまいりました!
ステーキ戦国時代!ステーキ屋松は天下を獲れるのか
いきなりステーキの成功もありファストフード感覚で気軽に入れるステーキ屋さんが近年激増。ステーキは高級でしっかりしたレストランで食べるという概念は消え去さりつつあります。
そんな中、今回オープンするステーキ屋松は牛丼の松屋の新業態ということもあり松屋の良いとこを踏襲。他のステーキ店よりさらにファストフード感があるのです。
アクセス
【住所】東京都武蔵野市中町1-1-8 HN28ビル
【電話番号】0422-60-2505
【営業時間】11時から22時
場所はJR三鷹駅の北口▼
なぜ新宿や渋谷のような繁華街ではなく三鷹のような微妙な場所にオープンしたかというとたぶん松屋フーズ本社から目と鼻の先だからです。
オープン日ということもあり30分前には既にお客さんが並んでいます▼
メニュー
注文方法は松屋と同様に食券システム▼
主なメニューの価格▼
松ステーキ
- 100g ¥900
- 200g ¥1,000
- 300g ¥1,500
- 400g ¥2,000
ミドルリブステーキ
- 100g ¥1,000
- 200g ¥1,500
- 300g ¥2,100
- 400g ¥2,700
トップリブステーキ
- 100g ¥1,200
- 200g ¥1,700
- 300g ¥2,500
- 400g ¥3,200
写真▼

※上記のメニューにはライスは含まれていないのでお求めの方は別途150円で購入しましょう(大盛り無料)
店内の雰囲気
座席は全部で23席▼
最初は空いていたのですが…▼
しばらくすると満席に▼
メインメニューを注文するとサラダバーとスープが付いてきます(取り放題)▼
(野菜はあまり好きではないので少なめ)▼
ライス(¥150)▼
紙エプロンを付けて準備OK▼
そして5分後…
↓
↓
↓
↓
注文していた松ステーキ(200g)が到着!▼
実食
ほらほら!早く脱げ!!▼
!!!
!!!!
想像より大きい!!!

まあまあ大食いの僕でも充分なサイズ▼
焼き具合はレア▼
いきなりステーキと同じで鉄板(溶岩石)で自分の好みに焼きます▼
リセッシュが用意されているので思う存分焼きましょう▼
ソースが3種類とスパイスが数種類▼
わさび、柚子胡椒、ニンニクまであります▼
味はですね…
(1,000円にしては)美味しい!
本当はめっちゃ美味しいで!と書きたいところなのですが、以前いきなりステーキは本当にまずいのか?を検証する記事で(なぜか)読者の方からほとんど共感を得られなかったので今回は安全な表現をしておきます。

最近やけに高いコンビニ弁当を買うよりも絶対こっちの方がお得ですよね。
現在は三鷹店だけの展開ですがお家や職場の近くにオープンしたらぜひ行ってみてください。(お近くの方は今すぐGO!)
概要
「ステーキ屋松 三鷹店」
【住所】東京都武蔵野市中町1-1-8 HN28ビル(三鷹駅北口ロータリー左側)
【開店日】2019年3月12日(火)11:00〜
【営業時間】11:00〜22:00(定休日:無し)
【席数】23席
【駐車場】無し
※全てお持ち帰り不可
※メインメニューは、サラダバー・スープバー付き
※ステーキ商品は、ライス別売りです。ライス単品は150円で大盛無料
ステーキけんのレポートはこちら!▼
一回、行ってみたけど。確かにレアで提供すれば、一見、肉が柔らかそうに見えるのは、当たり前だよなぁ…。だけど、あのコスパであの高クオリティならば、某ステーキより断然良いですね❗️
食いしん坊ペーちゃんさん
コメントありがとうございます!
コスパと商品提供の早さが魅力だと思いました。もっと店舗が増えるといいんですけどね!
僕の知り合いの中でも実際に食べに行って美味しかったと言っている人たちが多いので某ステーキ店よりも満足度が高いのだと思います 笑