漫画ワンピースを読み返してドハマり中の必死です!
ルフィっていつの間にか懸賞金15億ベリーになったんですね。僕が読んでいた頃はまだ3億ベリーくらいだった気がします。
で本題。今回のテーマは「動物」です。
まずはこちらをご覧ください。
↓
↓
↓

迷い猫です。
家からいなくなった猫を探している張り紙なのですがこれってワンピースの世界で海軍が発行している手配書に似てませんか?

イメージ
飼い主さんたちは「ウチの猫ちゃんがいなくなった!」と涙目になって探していると思うんですよ。でもちょっと待ってください。
猫は逃げてるんですよ?

嫌われていることに気付かず勝手に「大切な家族」と言って探すなんて動物側からしたら良い迷惑。完全にストーカーです。
動物たちよ!逃げるのだ!
街を歩いていると先ほどの張り紙のように動物を探すポスターをよく見かけます。(迷い猫や犬のポスターを作る「ねこてっくす」のようなサービスが出来るなど一定の需要はある模様)
特に僕が住んでいる地域は一軒家が多いので動物を飼っている家庭が多く頻繁に見かけるのですが実はそれを3年ほど撮り溜めていました(暇なので)
というのも書かれている内容がちょっと面白かったりするんですよ。
猫
例えば冒頭で紹介したグレー猫の「イブ」▼

しばらくすると懸賞金がかけられていました。▼

三毛猫の「ミミちゃん」▼

名前不明の迷い猫▼

オス猫の「あんず」▼

キジトラの「くろちゃん」▼

茶トラの「フクタロウ」▼

名前不明の迷い猫その2▼

犬
パグ風の「SUNSUN(サンサン)」▼

トイ・プードルの「いちご」▼

・すもも▼

鳥
文鳥の「ごましお」▼

いろんな所に手配書が貼られていた。▼
まとめ
以上、人間の支配から逃げ出すことに成功した(失敗した)勇気ある動物たちでした。
こんな記事を書いてますが別にペットを飼うことは否定はしてないですよ。ただ逃げた相手を追いかけるのは悪趣味だと思っただけです。
彼らはその後捕まることなく自由を掴むことができたんですかね。

サンサンは未だに見つかってません。勇者だぁ
かおりさん
コメントありがとうございます!
サンサンをご存知なんですね(笑)