Sponsored Link

プラネタリア東京(有楽町)のカフェメニューが映えすぎな件/コニカミノルタプラネタリウム

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

2018年12月19日に有楽町にプラネタリウム施設がグランドオープンした。

それがプラネタリア東京だ!

今回はその施設内にあるカフェ・プラネタリアのメニューを紹介していこうと思う!

Sponsored Link

プラネタリア東京とは?

先にプラネタリア東京について紹介しておこう。

こちらはコニカミノルタが取り組んでいるプラネタリウム事業で、プラネタリウム及びVR空間を提供している。

有楽町以外にもプラネタリア施設が存在していて

  • コニカミノルタプラネタリウム天空/東京スカイツリータウン
  • コニカミノルタプラネタリウム満天/池袋サンシャインシティ

などがある。

そして、プラネタリア東京で今回注目されているのはオープニング記念作品として、ドリカムとコラボしたことだろう。

『時を刻むこの星空』with DREAMS COME TRUE▼

しかもこの声どこかで聞き覚えがないだろうか?

そう、ナレーションに中村倫也さんを起用しているのだ!!

『ドリカム×中村倫也』というところが非常にレア感でてて、実際行ってみると女性客がほとんどだった▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

カフェメニューが映えすぎ汗

そして、有楽町のコニカミノルタプラネタリウムにはカフェのみでも利用できる『カフェ・プラネタリア』がある▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

宇宙カフェとも呼ばれているらしくそのメニューがとてもキラキラしている▼

cafe Planetaria

 

サンプルメニューからも宇宙を感じる▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

 

食べてみた

実際に注文してみよう!

  • Galaxy Donut(ギャラクシードーナッツ)
  • アンタレスサンドウィッチ
  • マーズ/ノンアルコールカクテル
プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

Galaxy Donut(ギャラクシードーナッツ)▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

アンタレスサンドウィッチ▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

マーズ/ノンアルコールカクテル

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

いくらキラキラしているとはいえ、食欲をそそるような色使いではない…汗

ドーナッツの色なんて食欲を抑制させるやつだ。

でもこれ、食べてみたらめちゃくちゃ甘いの!!!

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

ブルー・ハワイの口で食べたんだけど、とんでもなく甘い!!

でも全然食べられるから不思議。

ノンアルコールカクテルのマーズも清々しいのどごしなので、このドーナッツとの相性が抜群に良い!

想像して頼りは全然おいしく食べられるカフェだと思うぞ!

難点は食べるスペースがそんなに無いってところかな▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

他にも設備が充実!

以上がプラネタリア東京にあるカフェ・プラネタリアのメニュー紹介だ。

プラネタリウムの上映を待っている間はこちらのカフェで軽食をとるのもいいだろう。

設備は結構充実してるぞ!

ソファー席もあるので、そこでゆっくりできる▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

 

また、グッズも販売している。ここもまたキラキラの度合いが強い▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

 

VRルーム▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

 

ランタンのプロジェクションマッピング▼

 

プラネタリウム上映室▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

上映が始まるとここにすっごいのが映し出される▼

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー

感想

ロマンチックになりたければぜひおすすめしたいスポット!

ただ、上映中に居心地良すぎて寝そうになるとだけ伝えておこう!

詳細情報

■「cafe Planetaria」、「GALLERY PLANETARIA」
住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 9階
交通:地下鉄 日比谷線・千代田線「日比谷駅」A0 出口から直結
時間:【cafe Planetaria】10時30分~21時30分(金曜のみ ~22時30分)/【GALLERY PLANETARIA】10時30分~22時30分

定休日:なし

プラネタリア東京,コニカミノルタプラネタリウム,有楽町,カフェ,メニュー
Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

『おもしろメディアクリエイター』元地下芸人。映像制作をやる。Webサイト制作もやる。コンサルタントもやる。 そして、ライターもやる。 「難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く」がモットー